バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

丹羽哲也ルートを読む その1

2009年05月28日
↑学園ヘヴン 0
短期まったり集中レポ。PS2版「学園ヘヴン」
基本的にネタバレ&長文です(^_^;)
0905281.jpg
お部屋で何のゲームか判るのはBLゲーの基本

 さて本日より集中的に学園ヘヴンの世界へ。
 私は前にも書いたように、最初に丹羽哲也ルートをやってしまって丹羽にキャラ惚れして続きができなくなって、実は学園ヘヴンはまだ全部終わっていませんでした。これを機会に完結させたいと思います。

 まずは、基本に立ち返って、改めて丹羽ルートもう一度行きます。
 私がキャラ惚れしたとこはどこだったのか、よく検証してみようと思います。王様ファンの人もそうでない人も、丹羽哲也のどこがそんなにいいのか、よくよく考えてみたいと思います。

 丹羽ルートは去年ちゃんと読んでるはずなんで、実は私、やってない他キャラはボイスオフでさっさと速読で終わらせるつもりだったんですが、なんか最初に声聞いたらもう一度丹羽哲也に会いたくなって……(^_^;) ちゃんと絵を描くためにも、しっかり王様の声やいろんなシーンを思い出さないといけないですね。これも絵の修行です。
 それと、やっぱりこのゲーム、福山潤さんの声が作品全体の世界観の支えだと思うのです。それを聞かないでボイスオフ学園ヘヴンなんて、このPS2版についてはありえないことだと改めて思いました。もし伊藤啓太が福山潤さんの声じゃなかったら……このゲームはまったく別の印象だったろうし。
 あ、2003年の収録なので、出演声優さんみんな今とちょっと微妙に声が違います。それもちゃんと音声で聞く気になった理由のひとつです。

 私が丹羽哲也に会ったのは、小西さんのファンになってまだ間もない頃でした。前にも書いたけど、外見も声も性格もすべてがストライクの男に遭遇するなん てことは、私の長いおたく人生でも滅多にあることではないです。でもその時はまだBLCDなどまだちょっとしか聞いてなくて、学園ヘヴンについても他の声優さんの名前もよく知らなかったし(この中でよく知ってる声は森川三木置鮎だけだった)あまり深く考えもしないでまずは王様ルートで適当に一巡しました。
 途中で放り出してアニメ行って、BLCD行って、オフィシャルコミック、音楽CD、設定資料集…いろいろ関連ブツを買いまくって(^_^;) それから気付いたんです。
「あ、このゲームのヒロイン、福山さんだったんだ」
 学園ヘヴンのBLCDを買ったときはまだBLに疎かったんですが、BLCDで小西福山キャストが王道と言われているのは、そもそもこのゲームが起源なわけなんですね。ヘヴンのオフィシャルコミックは丹羽、中島、今連載中で七条があるわけだから、丹羽は当時から人気キャラだったんだろうな。
 そういうこともふまえて、あらためて丹羽ルートへ。


 ↓完全ネタバレ。つづきはこちら
0905280.jpg
仕切る王様。最高権力者の一言は重い。
 このゲームは始まっていきなり遭遇するのが丹羽と西園寺だ。学園を統率する大物に引率されて教室へ。ここで遠藤と初めて出会う。ここまでは選択肢に関係なく共通ルート。そのあと遠藤に連れられて部活を一通り回ると、多少登場順は前後するがすべての人物を紹介される。
 やっぱり最初に声かけしてきた人物の印象は強い。丹羽は勉強もスポーツも完璧、男前でガタイがよくて、しかも生徒の信望厚い生徒会長。しかも最初に呼び出されるのが生徒会室で、仕事まで手伝わされて。特に贔屓キャラがなければ、この流れだとごくごく自然に丹羽に頼っていく事になるかと思う。退学勧告などという個人ではどうしようもない状況ならなおさらだ。
 改めて、丹羽はやっぱりおいしい立ち位置の役だなと思います。この役が小西さんに決まった経緯は知らないけれど、男らしい外見と個性的な声がものすごく印象的で、誰がこのゲームをやっても最初に目がいくのは間違いなく丹羽だと思う。
 キャラクター紹介のパラメーターを見ると、丹羽はものすごく立派な男だが、でもこれは恋愛シミュレーションゲームではないので攻略の難しい高嶺の花というわけではない。大事なのはヒロインの気持ちである(^_^;) 恋愛などというものは能力とか釣り合いは関係ない。ただの好みと相性ですから。そこが「学園ヘヴン」はよくわかっている。

 相談相手に丹羽会長を選択したあたりから丹羽ルートに入る。
 ここで自分のことのように真剣に怒ってる丹羽がすごくステキ!
 また丹羽会長の意外な?人物像が出てくるのがここ。久我沼に平然と物申す丹羽の口調が、普段とがらっと変わって格調高い大人の物言い。ここがしびれましたね。ただのやんちゃなお兄さんじゃない。あの異様なパラメータの高さの意味はこれだったのですね。
0905282.jpg
 講堂で全校生徒相手に演説をぶつのも、口調から声から異様にかっこよい。
 ただし、この丹羽の言動そのものは事件の解決に役立っているのかはわからない(^_^;) でも啓太@ヒロインの気持ちとしては「かっこいい…(目がハート)」と丹羽についていきますな動機にはなってるかな。
(つづく)

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません