作ったけど削除キャラ in ソウルキャリバ4
本日更新は、作ってみたけど……すでに削除しちゃった&多分削除しちゃうキャラ紹介。
俺の名前を言ってみろ
これは一応作ってはみたんだけど、特別思い入れがあるわけじゃないし(^_^;) 愛がないからこれで勝ったところで嬉しくないし。並べて眺めていても別に楽しくないし。結局キャラ枠が足りなくなる前に削除(^_^;) ちなみにベースキャラはアスタロスでした。なんかイメージちがうし……
コレット
ロイドだけじゃさみしいかなとか思って……作ってみたけど、やっぱりいまいち思い入れはないせいか、かわいくできなかった。使わないので、これもカスタム枠が圧迫されてきたころに削除しました。
結
これも思いつきでやってみたんだけど、ぜんぜんかわいくない出来。やっぱ愛がないと、声や髪や服や色へのこだわりが出ないんだよね。ベースはマキシ。動くとけっこうかっこよく、スカートがぴらーんとなるのは原作アニメに近いものはあるんだけど、なんかこのコスチュームがフツー過ぎておもしろくない。近々削除予定。
如月ハニー
キャリバ3でも作ってみたので、今回もやってみた。でもなんかしっくりこない出来で、なんかちがう。さっぱり使ってないので、そのうち削除します。ベースキャラはラファエロ。
オスカル
ナポレオン時代のフランス陸軍風のつもり…(^_^;) 一応やってはみたんだけど、どうもこれもイメージに近いものができなかった。これも作ってはみたけど全然使ってないので、そのうち削除します。ベースキャラはラファエロ。
パーツ限られているから誰がどう作ってもたいして変わらないじゃん、というのは違うぞ。
髪や服の微妙な色使いを、私は何度も何度も調整する。ステージごとに照明が違うじゃないですか。持たせる武器によってアクションのとき髪や服の動きも変わる。声によってキャライメージも変わる。どのステージどう見えるか、私はアーケードモードで何度も何度も動かして、微調整して作ってるんですよ。私ってバカじゃね?(^_^;)
キャラクターを表現する声とセリフに制限があるわけで、それに加えて顔と髪も服も種類が少ないのを使い回しているわけで、となると後は微妙な色使いがキャラのイメージを決める。
私が作った中で、一番色調整で難儀をしたのは南斗水鳥拳のレイ、カルム、フェニックス、アンドロメダです。中でもレイの髪形と髪の色は迷った。もちろん原作やアニメから受ける自分のイメージがあって、だから原作どおりアニメどおりの色じゃあないです。
色のことをいうと、ブルーとピンクはけっこうむずかしい。色が全然違って見えるじゃないですか、ステージによって。キャラカスタムの背景ステージは自然光風のギリシアのお庭?なんだけど、木陰になってるのでちゃんとした色が分からないし、実際にアーケードモードで何度も何度もやってみないとね。

これは一応作ってはみたんだけど、特別思い入れがあるわけじゃないし(^_^;) 愛がないからこれで勝ったところで嬉しくないし。並べて眺めていても別に楽しくないし。結局キャラ枠が足りなくなる前に削除(^_^;) ちなみにベースキャラはアスタロスでした。なんかイメージちがうし……

ロイドだけじゃさみしいかなとか思って……作ってみたけど、やっぱりいまいち思い入れはないせいか、かわいくできなかった。使わないので、これもカスタム枠が圧迫されてきたころに削除しました。

これも思いつきでやってみたんだけど、ぜんぜんかわいくない出来。やっぱ愛がないと、声や髪や服や色へのこだわりが出ないんだよね。ベースはマキシ。動くとけっこうかっこよく、スカートがぴらーんとなるのは原作アニメに近いものはあるんだけど、なんかこのコスチュームがフツー過ぎておもしろくない。近々削除予定。

キャリバ3でも作ってみたので、今回もやってみた。でもなんかしっくりこない出来で、なんかちがう。さっぱり使ってないので、そのうち削除します。ベースキャラはラファエロ。

ナポレオン時代のフランス陸軍風のつもり…(^_^;) 一応やってはみたんだけど、どうもこれもイメージに近いものができなかった。これも作ってはみたけど全然使ってないので、そのうち削除します。ベースキャラはラファエロ。
パーツ限られているから誰がどう作ってもたいして変わらないじゃん、というのは違うぞ。
髪や服の微妙な色使いを、私は何度も何度も調整する。ステージごとに照明が違うじゃないですか。持たせる武器によってアクションのとき髪や服の動きも変わる。声によってキャライメージも変わる。どのステージどう見えるか、私はアーケードモードで何度も何度も動かして、微調整して作ってるんですよ。私ってバカじゃね?(^_^;)
キャラクターを表現する声とセリフに制限があるわけで、それに加えて顔と髪も服も種類が少ないのを使い回しているわけで、となると後は微妙な色使いがキャラのイメージを決める。
私が作った中で、一番色調整で難儀をしたのは南斗水鳥拳のレイ、カルム、フェニックス、アンドロメダです。中でもレイの髪形と髪の色は迷った。もちろん原作やアニメから受ける自分のイメージがあって、だから原作どおりアニメどおりの色じゃあないです。
色のことをいうと、ブルーとピンクはけっこうむずかしい。色が全然違って見えるじゃないですか、ステージによって。キャラカスタムの背景ステージは自然光風のギリシアのお庭?なんだけど、木陰になってるのでちゃんとした色が分からないし、実際にアーケードモードで何度も何度もやってみないとね。