バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

けっこう仮面 in ソウルキャリバ4

2008年08月23日
↑ソウルキャリバ4 0
kk2.jpg

kk1.jpg  これもついでにアップ(^_^;)
 これがあの伝説のヒーロー「けっこう仮面」です。

 なんかかわいくできちゃったし。
 しかも動くとカッコイイんですよ。本職のマキシ使いが動かしてくれたら、もっともっとかっこいいと思うんだけど、このカッコよさには女の子も惚れます。ちなみにボイスは6番。
 脱げるものは仮面しかありません(^_^;) ネット対戦で出会ったら、気合い入れて上段攻撃にきてくださいね。あたしはネット対戦はコスお披露目が目的なので、がんがん倒しちゃってください。

 実は私はキャリバ3のときも、キャラカスタムでこれを作りました。昔から永井豪先生のファンだし。この原作はリアル読者だったし(^_^;)(ああ、歳バレバレ)
 がしかし、キャリバ3ではネーミングに「けっこう仮面」が入力できなかったのだ。嘘じゃないよ。NGワードが設定されていて、「うんこ」「ちんこ」の類いは全滅だった。そりゃ人種や身体障害を差別するような単語がだめというのはわからんでもない。「うんこ」「ちんこ」をナムコの社員がつかっちゃだめなのかもしれない。でも客が自分の名前に入力するのは勝手だと思う。だいたい「うんこ」も「ちんこ」も幼児語なんだけど。うんこがNGで、人殺しが入力可なのは、なんか価値観おかしくないか? だいたい「けっこう仮面」なんてただの作品名じゃないか。NGワードの基準が全然わからなかった。
 実は「もじぴったん」のネームエントリーにもNGワードがあった。ゲーセンのもじぴったんは仕方ないとしても、携帯ゲーム機にそんな設定があるのはおかしくないか?
 もしかして、それってナムコのせいじゃなくて、ゲーム機の仕様?だったらナムコごめんね。
 などと(^_^;)当時はいろいろ悩んだ気がするが、今回すんなり「けっこう仮面」で入力できた。じゃあ前回のあれはなんだったんだろうな。
 それで気になって、キャリバ4にNGワードあるのかやってみたら、これがないんですよ、NGワード。公共放送で自粛するような単語、全部入る。それが当たり前といえば当たり前ですが。あるいはレーティングCだからなのかしら。

 それで、けっこう仮面を作るにあたって、下着はなるべく目立たない色にしようと思ったんだけど、これが見事にベージュカラーが作れないようになっていたのだった。しょうがないから、くっきり赤いビキニにしました。NGワードがなくても、NGカラーは存在するのだった(^_^;)

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません