鬼滅歌舞伎 若いっ客は若い役者に付く
2022年11月29日
鬼滅歌舞伎 若いっ客は若い役者に付く
だいぶ先の話なんですが、次のスーパー歌舞伎は「鬼滅の刃」。2024年2月~3月。新橋演舞場。
あのワンピース歌舞伎が「人気漫画原作の歌舞伎化」の良き先例となった、と言える。お江戸の流行りものを芝居にかけるのは、江戸時代もそうだったわけで、いうなれば先祖返りみたいなもの、と私は思ってる。
さて、今回の「鬼滅歌舞伎」は、ワンピースとはちょっと事情の違う。
①出演者の筆頭が市川染五郎。市川團子。若手中心キャスト?
②高麗屋がまさかの相乗り!松本幸四郎。
ワンピースは長い長い連載と放送で、ルフィが今、何歳なのかもう問題ではない(^_^;)主人公だが、鬼滅の炭治郎たちは違う。炭治郎たちには家庭事情などがあり、組織に所属している都合、社会的な立場は下の方だ。いうなれば子供キャラなのだ。だから、染五郎團子にはまったく似合いのお役だと思う。
おどろいちゃったのは、え?出るんだ?幸四郎。スーパー歌舞伎に(〃▽〃)
高麗屋(松本幸四郎)というのは江戸時代からある由緒ある名前だから、安売りはできない。瀉屋専売特許?の「スーパー歌舞伎」に出るんだ? でも弥次喜多とスーパー歌舞伎の何が違うんだよ?と言われたら、たいした差はないかも(〃▽〃)
そういえばさ、他のお家の御曹司(まつしまやだったかな?)以前、鬼滅歌舞伎に出たいとか言ってなかったかな?
いいんじゃないですか?若手キャスト。若いファンは若い役者につくものだから。歌舞伎の長期戦略の1手として・私もこの機会に名前と顔と声をしっかり覚えたいです。
だいぶ先の話なんですが、次のスーパー歌舞伎は「鬼滅の刃」。2024年2月~3月。新橋演舞場。
あのワンピース歌舞伎が「人気漫画原作の歌舞伎化」の良き先例となった、と言える。お江戸の流行りものを芝居にかけるのは、江戸時代もそうだったわけで、いうなれば先祖返りみたいなもの、と私は思ってる。
さて、今回の「鬼滅歌舞伎」は、ワンピースとはちょっと事情の違う。
①出演者の筆頭が市川染五郎。市川團子。若手中心キャスト?
②高麗屋がまさかの相乗り!松本幸四郎。
ワンピースは長い長い連載と放送で、ルフィが今、何歳なのかもう問題ではない(^_^;)主人公だが、鬼滅の炭治郎たちは違う。炭治郎たちには家庭事情などがあり、組織に所属している都合、社会的な立場は下の方だ。いうなれば子供キャラなのだ。だから、染五郎團子にはまったく似合いのお役だと思う。
おどろいちゃったのは、え?出るんだ?幸四郎。スーパー歌舞伎に(〃▽〃)
高麗屋(松本幸四郎)というのは江戸時代からある由緒ある名前だから、安売りはできない。瀉屋専売特許?の「スーパー歌舞伎」に出るんだ? でも弥次喜多とスーパー歌舞伎の何が違うんだよ?と言われたら、たいした差はないかも(〃▽〃)
そういえばさ、他のお家の御曹司(まつしまやだったかな?)以前、鬼滅歌舞伎に出たいとか言ってなかったかな?
いいんじゃないですか?若手キャスト。若いファンは若い役者につくものだから。歌舞伎の長期戦略の1手として・私もこの機会に名前と顔と声をしっかり覚えたいです。