バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

夏のおうち服

2022年08月13日
裁縫 0
夏のおうち服

 洗濯機が壊れた時、必要に迫られて2着追加。
 何年か前に作った型紙が出てきて、よしよし、これて。

 手絞りの洗濯で、一番困るのはニット素材。Tシャツの綿ニット。最近の下着でよくつかわれているポリエステルとか化繊も困る。水を吸わないのに、絞っても水が切れない。
 手洗いで一番ありがたいのは、平織りの木綿。ギャザーとか無駄に装飾がないシンプルな形の服。すぐ乾くし、アイロンもかけやすい。手絞りだとあまりシワにならなにから、よそいきでないならアイロンなしでもいいか(〃▽〃)

作ったらさらすマイルール
2208130.jpeg 2208133.jpeg
(↑)シャツやブラウス向きの薄くてぴっとした木綿。ぬれると透ける。生地が足りなかったので、掟破りナナメ裁断(^_^;)は後ろ見頃で処理するはずが、間違えた。
 おうち服なので、エプロンをしてしまうから、失敗だの不出来だの、気にしなくてよろしい。

2208131.jpeg 2208132.jpeg
(↑)ダサい柄だけど、でき上がってみたら意外に悪くない出来栄え。布地はペラペラですかすか、さらさらで、とっても涼しい。
 扱いに困る柄は、こういう簡単な形に仕立てるのが正解なのかも。


 私が死蔵してる布地は、スーパードルフィー(人形)の服を作っているときに買ったものなので、だいたい2m。人間の服では圧倒的に長さが足りなくて、使い道が限られる。



気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません