バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

アニメ「しろくまカフェ」10周年

2022年04月12日
↑小西克幸/アニメ 0

2204154.jpg 2204255.jpg
 10周年記念の一挙上映会。新宿ピカデリー。ほんとうは全部行きたかったけど、1回だけなんとか行ってきた。
 一行感想。映画館で聞くのも楽し。豪華声優といわれるけど、それは放送当時すでに言われてました。
(スマホでパンダバッグ撮影失敗(^_^;))

2204156.jpg
 映画館で記念品のコースターもらって気付いたけど、うちにこういうしろくまカフェグッズいっぱいあります。10年前、円盤のアニメイト予約通販でついてきたやつ。それから公式通販やオークションなどで手に入れたやつ。貯め込んでかれこれ10年になるわけですね。特に、パンダくんはあらかた網羅してます。。
 でも、うちにはパンダ後継者がいるわけではないので、自分が元気なうちに使っちゃお、しろくまカフェグッズ。

「しろくまカフェ」の制作報道があったとき、私はこれの原作は知りませんでした。
 放送前、ニコ生特番で、メイン11人の声優が勢ぞろいして、配役紹介があった。2012年の時点で、主役ができるような人気知名度実績のある男性声優図鑑みたいなアニメでした。パンダくんが福山潤ということは、回りもじゅんじゅんと同等かちょっと上。それが月替わりでエンディングも歌う。でも制作発表のとき11人だったけど、1年放送ということはもうひとりは誰が歌うのかしら?と思っていたら、パンダ妹役の花澤香菜さんでした。
 出演声優による大規模イベントは2回開催している。でも昨今のような歌ライブはやってす。

 「おそ松さん」が始まった時、しろくまカフェがそのままスライド登板みたいなキャストだったので、しろくまカフェ2号店の可能性もあったのかも……S学館のやらかしがなければ……とか、いろいろ思いました。
 そんなこんなで、10周年。
 デフォルメの入ってない動物がそのまま動くアニメなので、アリクイとかゾウガメとかヤマアラシとか、普段あまり見かけない動物でもアリクイはアリクイにしか見えない。ぬいぐるみかゆるキャラ化したクマも、本当はこんな形をしている。ある意味とっても子供向きかもしれない、良作アニメだったと思う。

 ひとつ願いがあるとしたら、首都圏どっかでまた、リアル店舗「しろくまカフェ」を開店してもらえたらな。。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません