続・アクスタは小さなお人形なの

ルヰがかわいい。
傷がつきやすい素材なので、持ち物にぶら下げるなんてとんでもない。何に使えばいいのかって、おうちで眺めるくらいしか……。みんなどうやって使っているんだろう?
いや、そういうことはどうでもいいんだ。
結局私は、これを買ってどうしたかったんだろう。あんなに買わないって決めてたのに、ここ半年でちょいちょい、ぽろぽろ買い集めちゃって(^_^;) どうよ?自分、手に入れて満足した?
それでね、何となく思ってるんですが、私、別にアクキーが欲しかったわけではない気がする。
アクキーがお人形だという解釈は、多分まちがってない。ルヰの形をしたものを買い集めるのは楽しい。人形というのは、そもそも眺めるしか用途がないものなの。あとは心の領域。人形は自分を投影する鏡のようなものだから。
私がほんとに欲しかったものって、何だったんだろう?
でも、こうして買い集めて、少し癒された気がするので、これはこれでいいか。



一番右の円形チャームは単価が高そう。ほんとはいくらだったんだろう。新品未開封でした。

マグカップとかクリアファイルのような実用品は、マイブームが去った後でも、愛がない赤の他人様でも「ただより安い物はない。あれば使うわ」みたいな使い方ができる。しかしキーホルダーや缶バッジのような装飾品は違う。愛が去った後使うことは絶対ない。10年後の私が他のアニメにはまっていたとして、今ならもうルヰグッズは惜しげもなく身に付けられるわ、なんてことあるだろうか。
絶対ないわ。
過去の愛をひけらかしてどうするの? 私の今の最推しはコレなの!というのが身に付けるグッズというものだと思うのね。
そんなわけで、愛を無駄にしないためにも、眺める以外の楽しみ方をかんがえなくちゃ。