ルヰのドレス メイキング 綿レース襟のワンピース

ストライプ柄ワンピース
元はジェニー用の型紙を改造。布は淡いグレーの先染ストライプ。

袖口にゴム。もっと細いゴムがあるとよかったけど。ゴム付けは、1/6ドレスではわりと仕様頻度がある。
襟付け。襟は綿レースで手で縫い。押えミシンで固定。



袖つけもミシンでがんばったけど、失敗して泣きながらやり直すくらいなら、最初から手縫いにすればよかった。手縫いでつけて、縫い代をボンド(コニシ裁ほう上手)で固定するのが正解だったのかも。次はそうする。

後ろはこんなかんじ。スナップつけ。
ペチコート
半円形。
ルヰはウエストがくびれてないので、ゴムやギャザーで胴回りが太くならないようしたつもり。後ろをメカニカルファスナー。


裾はレースのギャザーが立体的になるように、ミシンはちょっと上の方を縫ってみたり。

ピンクのワンピース
袖付けがないタイプ。これがベストじゃないので

袖口や襟のレースつけ、見返しの固定にボンドも使った。縫うより速くてきれいにできる。襟やカフスなど、もっときれいにつかられるように、次は活用方法考える。

ドールの女の子服は、人間の服とは違って、花とか大きなリボンとか、こんなとこにこんなのダサイだろみたいな飾りが、意外に可愛かったりする、ドール服のセオリーがある。レース飾りとかリボンは、手芸屋さんの決算期などにワゴンセールになってる時に買い置く。
ということで、うちにはいろいろ備蓄はあったはずなのだが、どこへしまったかわからない(^_^;) そのうち発掘する。