バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

モバイル真北斗無双 はちょっと手強いかも(^_^;)

2020年12月31日
↑北斗の拳/北斗無双 0
 ちょっと出遅れましたが、これ始めました。

PS3真北斗無双とは似て非なるゲーム
 北斗無双シリーズは,私はがりがりやりまくった。北斗無双2010年、真北斗無双2012年、の発売、世間はまだPS3の時代。ええ〜そんなに前だっけ。
 さて、モバイル真北斗無双は、PS3真北斗無双の移植ゲームなのかというと、それはちょっと違う。
 PS3真北斗無双は、ストーリーを追う「伝説編」は難易度はかなり低かった。ゲームに不慣れでもなんとかなる、負け得ても地味に繰り返せばレベル上がって、適当なスキル集めでも最後まで行ける。強い弱いをさほど意識しなくても、お話を楽しめた。(全部の項目をやり倒すには時間や根性が要った。)
 モバイル真北斗無双は、PS3版のリメイクではあるけど、目的はまったく違うゲーム。本編の物語を追うだけでもけっこう厳しい印象。

私は無課金勢だけどどこまで行けるかな
 モバイル真北斗無双。戦った分だけ強くなれるわけではない。
 アイテムだの素材だの、やたら種類があって、それは最初からぼろぼろもらえるし、バトルのたびに報酬でももらえる。ガチャで欲を出さなければ楽に遊べるかというと、そこは微妙……このゲームのよくできたところか(^_^;)。経験値でレベル上げ以外に、装備を強化も実力に影響する。伝説編が進むとちょっと足りないな……という感触になってくるのだ。敵がそこそこ強い(^_^;) ちんたらやってたら負ける。
 雑魚兵狩りが遅くなってきたら、中ボスに苦戦するのは、それはレベルが足りないか、装備を見直すか、もっと考えて戦え。ということなのね。そのバランスがだいぶ厳しい。
 ケンシロウ一人だけに金もアイテムもぶっこんでいくならこれでいけるかもしれないけど、レイやシンも強くしようと思うと、足りないわ(^_^;)
 ストーリー進めるだけでも消費アイテムが必要で、ちまちまとクエストを消化するけど、それもしんどい。

 このゲーム、まだサービス始まったばかり。ようやくシンが出てきたところで、このあとラオウを筆頭に、トキや南斗勢が登場するはず。どうしたものでしょう。ああ悩ましい。
 PS3真北斗無双のように負けても負けても負けても繰り返してレベルを上げればなんとかなる、というわけではない。装備に相当する必殺技やカードも強化していかないと、最後までついていけないかも……。
 ちなみに、「幻闘編」シンの章なんですが、シンは育成強化まで手が回らず、ケンシロウ使うことになって(^_^;)、正直気分は微妙です。シンに足りないのはレベルだけじゃないわけで(^_^;)
 でも、地味に時間をかけて遊ばせてもらいます。
 しばらく続けます。やっぱりコニタンのケンシロウかっこいいし。タダでケンシロウ遊べるんだから文句はない。つづく。


2012310.png
↑わりといきなり出てきた(^。^)
ケンシロウは2日目か3日目の無料10連。スタートガチャみたいなやつ?
 レイはピックアップガチャ?無料オーブの10連で。これも2回目か3回目だったような気がする。
シンは幻闘編ピックアップガチャ。10連一回目。だったと思う。
もちろん全部無料ガチャ。これはちょっと遊ばないわけにはいかん。いやあコーエーさんにはかないませんなあ(〃▽〃)

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません