ダンサー無双を見る会 3回目
ダンサーにはまだ謎と秘密がある。
クロージングでの立ち位置考
蒼井翔太ライブでは、最後に、しょーたんとダンサーさんとバンドさんがステージに横並びで手を繋いで、「ありがとうございました〜」をやる。1stライブの時からずっとやっている。
さて、この時のダンサーさん、バンドさんの立ち位置は、こんなでした。
1stライブ

2ndライブ

ワンラボ武道館

ワンラボprism

ワンラボØ

ワンラボi

※私は人の顔を覚えられない奴なので間違ってたらごめんなさい(-_-)
この一覧でわからわかること。実は主役の隣がQueさんの定位置。というのが円盤見直して最初に気付いたことその1だった。
それだけ大事なダンサーさんだったんでしょう(憶測)。あれっ?どこに出てたっけ? と思って私は改めて最初から円盤見返しました。MVもライブもメイキングも、円盤という円盤全部。蒼井翔太のMVに最初に登場したダンサーさんのひとりで、MVもライブでも出演が続いて、確かに大事なポジションで踊っているし。UNLIMITEDはMVから出演していて、ライブでもずっと定位置でしたね。
ここまで来たので、ついでながら……
?ダンサーの謎?
- ダンサーネームはなぜ横文字?
- 茶髪、ヒゲ、ピアスの規定はどうなってるんだろう?
- 主役の引き立て役の身長性別外見とは
- 衣装の疑問
- 公演前日もしくは当日、欠員が出たらどうする?
(2)プロ野球だと全部禁止、みたいな球団とか監督はいる。
おそらく主役との兼ね合いで、ダンサーの衣装が決まるのだから、髪形はそれで決まるのだろうなか。
装身具は?ネックレスや指輪はだめなのかな。あまり見たことない気がする。ピアスは私物?装身具には入らないのだろうか?
(3)アーティストの後ろで踊るダンス職の場合、主役の引き立て役であるので、主役よりも美男美女だったりするのはだめかな(のωの)
蒼井翔太ライブのダンサーは全員男だけど、それは多分、女子ダンサーをつけたらファンがヤキモチを妬くから、アイドルのステージはそうだよね、とか思っていたら、キンキキッズやきゃりーぱみゅぱみゅのステージは男女混成のダンスチームだ。MVに女子ダンサーがメインで出てくるコーイチのファンはヤキモチ妬いたりしないの?きゃりーちゃんなんかMVで男ダンサーにちゅーしてるし?
という私の疑問に、オタ友は「ダンサーなんか見ないわよ。ヒデキ(新御三家)の後ろで踊ってたスクールメイツを見た?」といわれてみれば、なるほど世間ではそんなもんなのかも……。でもしょーたんのバッグダンサーが女子なのはやっぱイヤかな(^_^;)(あくまで個人の主観に基づく意見です)あっでもスマイルマーメイドの時女子ダンサーだったなあ。
しょーたんを引き立たせるような動く背景って、どんなダンサー?背が低い方がいいのか?高い方がいい? ライブのコンセプトにもよるのかな。
(4)ダンサーの衣装の疑問。どこまで私物?
靴やボトムは私物なんだろうか?
ステージ衣装は、これはどう見ても洗えない素材やパーツてあると思うけど、一回ぽっきりならともかく、10回公演とか、まさか汗に汚れたまま10回着るの? あるいはパーツ取り外して洗えるように衣装作るんだろうか。
(5)さて、一番疑問なのが、公演当日、不測の事態で欠員が出てしまったときはどうするんだろう。(歌舞伎の場合どうなるかはわかるけど、蒼井翔太ライブの場合は?)
ダンサーも人間だから、例えば急な病気とかどうしてもステージに立てない状況ってありうることだよね。主役がそうなったら公演中止だろうけど、バックダンサーの場合はどうするのだろう? 4人が3人になってもそのまま上演するんだろうか? しょーたんのライブの場合、映像収録があるから、それって不都合じゃない? ひょっとして代替要員がいるのかしら?
これらのこと、蒼井翔太ファン4年やってて今まで1ミリも疑問に思わなかったけど、「」を見る会を書くようになって、ようやく気がついた私だった。
ダンサー無双の会終わり
主役の活躍は余さず円盤に記録されるので、コンサートの会場では、円盤に記録されないだろうダンサーさんとかバンドさんの活躍をちゃんと見ておく事が肝要。そういう意味で複数回公演行くべきなのね。私、後悔してることいっぱいあるので。みなさんは後悔しないようにね。次があるなんて思っちゃだめよ。