バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン- の感想もちろんネタバレあり

2020年01月11日
↑キンプリ 0
「KING OF PRISM ALL STARS -プリズムショー☆ベストテン-」の感想
もちろんネバレあり

 おおざっぱな感想。私はこういう映画を待ってたの!
 ブライドザヒロのとき,プリズムショーだけの動画を編集してくれないかな、と思っていたけど、去年のTVシリーズでエデロの新キャラやシュワルツもジョージ他も出そろったので、ようやく音楽動画だけで上映できるようになったわけなんですね。
 もうねもうね、音楽脳ですよ。
 キンプリてなに?タイトルしか知らんわ、というあなたも。ロゴスの支配から解放されて、メロディとリズム、そして踊るアニメ絵を見るだけの70分。

私は映画の話をしたいの!ここからネタバレあり。
まだ映画見てないから内容知りたくない人は,回れ右。
2001110.jpg



この映画のやばいところ
 最初から最後までメインディッシュしか出てこないコース料理。後半に行くにしたがって、だんだん皿が大きくなっていく爆盛り感が特にやばい。もっと食えどんどん食えまだまだあるぞうわーんごめんなさいもうおなかいっぱいだようでもおかわり。やばいです。

ベスト10とは何か
 構成は総集編。つまり過去作品からプリズムショーの部分をチョイスしてつないだ、基本切り張り動画。
 この作品の公開を聞いたのは去年の10月のロズパだったかな。劇場版SSSは4月ごろの公開だから、映画館を確保する都合、その時にはもう準備ははじまっていたのかも。
 それで選曲と曲順について。
 順位に不満や疑問のある人もいるのかもしれないけど、私は映画の形として妥当だと思っている。文句のある人は、はっきりいって人気投票と勘違いしている。推しキャラの面子がかかってると思うと、それはどんな結果でも誰も納得しないだろ。
 この順位は、実は劇伴CDを買った人の投票によるもので、そんなものを買う奇特な奴(私)はほんとにキンプリの音楽が好きなやつだけよ。だからこれはキンプリファン全員にチャンスがある人気投票とはいえない。
 実際私も、あんなに蒼井翔太命ルヰ様人形買っちゃうほどなのに、カケルのオレンジフラミンゴに投票した。映画館でこれを見たとき、これが一番印象に残ったし、盛り上がって映画館から帰れたのね。
 アレクの会場破壊と当時ものすごい盛り上がったし自分的に。どっちにしようか迷ったけど、アレクは全部カバー曲なんですよね。アレクはまだこれから何か出てくるキャラかな、と思って、確実に票に反映されるだろうカケルにしました。でもアレクのバトル動画ないとつまらんのう。
 蒼井翔太命!でもルヰ回以降の話は自分の中では消化できなかったので、ルヰは今回はまあいいかと。ランクインしてないからといって、なんか失うものがあるわけじゃなし。

選曲と曲順
 というより、シュワルツは最初から選外だと思ってた。
 プライドが1位なのは予想がつくし。週変わりで特集映像ぶっこんでくるのもセオリーどおり。シュワルツやオバレはここで使う。多分監督やプロデューサーは,エデロの7人の並び順に悩んだんだと思う。そういう意味で私のカケル票は無駄じゃなかったと思う。
 ユウの10位は10位じゃない。あれはトップバッター。野球では斬込み隊長とか核弾頭と言う。このあとの流れを決める大事な立ち位置だ。
 新曲はシン。ダイスキリフレインの演出いいよね。最後に7人揃うところが。私は2回見たけど、やっぱり感涙ポイントここだと思った。歌は歌いやすいかんじで平易なかんじだけど、絵で気持ちが盛り上がるのがね、うまいなと思いました。シンの歌であって、他のキャラファンにも気持ちが行くところが。

 音楽はやっぱり強いな。物語やギャグは繰り返すうちに印象は薄れて行くけど、音楽は前後も脈絡関係なく、強いものはいつまでも強い。そして言語や舞台設定は関係ない。そして一度音楽脳で縛ってしまうと、簡単には解けない。これはやばい映画です。
 続きは、3週目以降。ルヰが出てきてからまた書く。つづく。


気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません