バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

「UNLIMITED」を見る会 3回目

2019年06月02日
↑「」を見る会 0
*UNLIMITED衣装展*

 画面写真撮って載せるのだめなのね(^_^;)めんどくさいけど絵にした。下書きなしでiPadにしゃしゃと描いただけ絵なので雑で下手でごめん。もっと練習して、いずれきちんと描き直すこともあるかも。



1906070.png 1906120.png

ミュージックビデオ(2015年)
 しょーたんはパフスリーブの白のワンピースと白のパンツ。スカート部分は、後ろが長い仕様。
 ダンサーは黒ずくめ。袖無し。ファンタジーゲームの私兵とかアサシンみたいな軽装。4人それぞれに微妙に違う。

東京ドームシティホール(2015年)
 MVの映像と同じ?
 この衣装で登場して、1曲目がUNLIMITED。続けて何曲かこの衣装で歌う。
 ちなみに、ダンサー紹介もこの衣装。
 


1906071.png 1906023.png
武道館(2016年)
 序盤はカジュアルな装い。UNLIMITEDは2曲目の演奏で、曲専用の衣装というわけではない。



1906022.png 1906021.png
代々木体育館(2017年)
 翔太はスカートを取り外して、宇宙服っぽいスーツに。この衣装で1曲のみ。ダンサーは全員揃いで、この衣装でこれ1曲のみ。つまりUNLIMITED専用の衣装。衣装からも特別な1曲といえる。
 ダンサーの衣装、描いてみて初めて気付いたのですが、なんか既視感が……これに肩鎧とかついてたら格闘技マンガのキャラ(北斗の拳ごっこ)? とここまで書いて、初めて気付きました。prismの時のダンサーはsoldiersとかwarriorsという解釈でいいのでは。



1906121メージ1906160.png
武蔵野の森アリーナ(2019年)
 映像ではよくわからなかったので、ダンサーさんがネットにアップしたダンサー集合写真によると、全員黒の袖無し。形とか着回しとか全員違う(^_^;) 髪型を含む傾向としては、これから徒党を組んでケンカに行くギャング感、で統一されている。ポケットに手を入れてなければ南斗聖拳、と書きたいところ。(いいかげんバトル脳から離れようか(^_^;))
 ダンサーはUNLIMITED専用。
 翔太んの衣装は、これで何曲か歌っている。
(円盤発売後にまた確認します)


 UNLIMITED衣装考
 最初のミュージックビデオの衣装が、この曲のコンセプトに則したものと考えると、以降のライブでもだいたいそれを継承して考えられていると思う。
 蒼井翔太は中心核となる何か特別感。
 ダンサーは「戦闘員」という印象を受ける。
 武道館の時だけ戦闘員ぽくないのは、何か他の曲とのマッチングの問題だろうか?なるべく汎用性を持たせる目的で。

 何回も見て思うに、衣装以外に髪型もキャラクター性?のようなものを左右する。ダンサーの髪型も衣装とセットで考えられているのかな。

 この曲は単なる過去のヒット曲扱いではないから、これからもライブで演奏されて、そのたびに新しいUNLIMITEDが見られるはず。
 来年につづく。

<UNLIMITEDの項終わり>

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません