KINGOFPRISM ユウの章感想
1行感想。男の子のお話はむずかしい。
このお話は、ちょっと難しい。観客に伝わっているのかな。ユウってうぜえやつで終わっちゃってないかな。
意外にも、ユウは過去話じゃない。姉貴も家族も直接お話にはかかわってこないし、画面にも出てこない。エデロにいるユウの今を描いている。
やっぱり、これって中二病てやつ?(^_^;)
ユウがやりたいこと、いいたいこと、そうあってほしいこと、もろもろ全部上手くいかない。そもそもユウの自己主張からしていろいろと無理。ユウ自覚できてるのか?
そんなユウを、エデロのみんなは、たぶん歳下だからちょっと甘やかしている。責任は追及しないし、おまえは間違ってるぞとも言わない。かといって放置もしないで、適当にかまってあげる。
そりゃあエデロのみんなだってオトナってわけでもなく、自分のことで頭いっぱいなんだから、これ以上どうしろというの。むしろエデロ学校側の指導者の領域の問題を、ちょっと歳が1つや2つ上のガキに期待するのはおかしいじゃないか。当然シンたちには背負いきれない問題だし、誰の責任でもないよね。
でも実はユウにもそんな自覚はあったみたいで、ふてくされてプチ家出して、それで気が済んだみたいです。さんざん大騒ぎしやがって。めんどくさいやつ。でも誰にでもある小さな嵐の一日だと思う。
私は、ユウのプチ家出?が満天の星の丘というのが、なんていうかユウの心の風景なんだと思う。自分と向き合ってる的な。
ユウはクリエーターだから、誰かに頼って何を作るみたいな発想はない。ノッてるときは5分で終わるような作曲が、何も沸いてこないことが不安だっただけで。星がいっぱい自分を追いかけてくる風景は、孤独とは違うと思う。何か新しいものがそこから生まれてくる場所。て思うんだよね。
そんなユウを、エデロのみんなは、たぶん歳下だからちょっと甘やかしている。責任は追及しないし、おまえは間違ってるぞとも言わない。かといって放置もしないで、適当にかまってあげる。
そりゃあエデロのみんなだってオトナってわけでもなく、自分のことで頭いっぱいなんだから、これ以上どうしろというの。むしろエデロ学校側の指導者の領域の問題を、ちょっと歳が1つや2つ上のガキに期待するのはおかしいじゃないか。当然シンたちには背負いきれない問題だし、誰の責任でもないよね。
でも実はユウにもそんな自覚はあったみたいで、ふてくされてプチ家出して、それで気が済んだみたいです。さんざん大騒ぎしやがって。めんどくさいやつ。でも誰にでもある小さな嵐の一日だと思う。
私は、ユウのプチ家出?が満天の星の丘というのが、なんていうかユウの心の風景なんだと思う。自分と向き合ってる的な。
ユウはクリエーターだから、誰かに頼って何を作るみたいな発想はない。ノッてるときは5分で終わるような作曲が、何も沸いてこないことが不安だっただけで。星がいっぱい自分を追いかけてくる風景は、孤独とは違うと思う。何か新しいものがそこから生まれてくる場所。て思うんだよね。