ひょっとして私はキンプリにハマっているのか?
どうでもいいような貴腐人のひとりごと。
キンプリ円盤の再生が止らない
先週買ったばかりの「ローズパーティ2018」の再生が止らない。
そもそもこのイベントに行ったのも円盤買ったのも、蒼井翔太を見たい聞きたいが動機だったはずなのだが、しょーたんが出てない昨年のライブ円盤もそのうち買ってしまう気がする。今もーれつにキンプリ見たい聞きたい気分らしい。だから勢いでアニメも再生しちゃったり。
ひょっとして私はキンプリにハマっているのだろうか?
だがしかし、私の知ってるキンプリは、劇場版アニメと買ったばかりのロズパ円盤だけだ。キャラソンCDももちろん買ってるけど、蒼井翔太の歌以外はウォークマンには入れてないので、公演のセットリスト再生をしようと、CDを探したり(・_・)
いったい私はキンプリの何にひっぱられているのだろう?
キャラクターや物語もよくわかってないわけだから、作品世界にひかれてるとは思えない。
中の人たちが若くて魅力的だから?(^_^;)でも芸歴も知らないけど。
ひょっとして音楽性?(@_@)
あるいは、空白の多い(^_^;)設定やお話や人物に、何か萌えを感じているのだろうか。
音楽性とはすなわち作品の色
女性向けコンテンツ(アニメやゲームで展開して、グッズや男性声優を人質に集金するやつ)は、昨今では歌とセット売りで、キャラソンの比重が大きい。中の人のキャラなりきりライブなどが定着したのはここ10年以内のことだと思う。
作品ごとの絵柄が違うように、音楽にも多分それはある。音楽だって人間が書いてるもので、作品ごとにおかかえの音楽チームのようなものがあって、作品の品質を左右する要素のひとつなんだよね。
だから、蒼井翔太が出てれば何でもいいわけではなく、いやむしろ私の場合、ちゃんとゲームやアニメを知らないだけに、音楽の印象がその作品の魅力のほとんどなんじゃないだろうか?
うーん、ということは私、キンプリの曲そんなに好きだったのかな。そうなのか。
キンプリの歌の印象
もちろん蒼井翔太ファンから入ったので、如月ルヰの「pride」が最初のキンプリ曲だった。ドラマチックじゃん、この歌。ただ、この1曲だけではキンプリの全貌はわからない。アイドルものとしてはすごく異質な曲で、あとから劇場版アニメ見てびっくり(^_^;) 「ビビッドハートセッション」これが王道だよなあ。ああこれ胴元はエイベックスだったんだ「EZDODANCE」。ゲームやったら森久保ソロもあるじゃないですか。「マスカレード」のカバーもアレクなんだ。CDはまだですかのう?ソロバージョンも収録してくださいよ。ルヰのマスカレード聞きたかったなあ。とかいろいろ思うことは確かに多い。関心が持てるのは、やっぱりそれは好きってことなのかな。
ちなみに、キンプリで、この人の歌聞いてみたい中の人たちは……これ以上沼地を広げられないので(^_^;)そこはごめんなさいです。興味があっても封印。名前は書きません。
気になる魔除けの指輪
キンプリと全然関係ないんだけど、これも気になって気になってしょうがない。ロズパのステージではしてないのは、アレクが指輪をしない人だからなのかな?(よく知らない(^_^;)そうなんだ?アレクってピアスはしてるけど、指輪はしてないんだ)まああの業界、誘惑も多そうだから、身を守るアイテムは必要なのねきっと。
でも魔物のような暴走ファンどもは、あんな指輪ごときでひるむとは思えないから、効果なんかないと思うんだよね。つまりファン除けというより、ナンパ除けなんじゃないかと。さもなくば何か願掛けとか。
そんなことよりも、その魔除けの指輪の出所。ブランド。検索してみたけど、誰も知らないのね、わかんなかったです。買ったのか、もらったのか、誰から、どこで、いくら……みたいなことを考えているうちに、脳内では勝手に、指輪を授けた魔女が「これでおまえに無敗を約束しよう、だがそれと引き換えにおまえは愛を失うんだよ」みたいなお話が始まってしまうので、何か虹創作が書けそうな気がする。
声優目当てのお客さんはじゃまですか?
声優目当てでやってくる人を外道扱いする意見もあるのはわかる。声優の演じるキャラしか興味がない。作品世界や物語を理解しない。ひいきが出てくるだけで大騒ぎ、それがどんな場面かは関係ない。その上、原作、アニメ円盤、ゲームは買わなかったら、いやあ、そんなヤツじゃまだよね。
運営サイドは、「せめてお金使ってって」って思ってるよね。
それはわかってるけど、やっぱり中の人からしか作品に入れない私。特に女性向け作品。それは多分に絵柄とかキャラ設定がことごとく好みじゃないからだろうな。特にヒロインが恋愛対象の作品にはハマれないのは体験的にわかっているので、その部分には絶対触らない。
それって作品を好きとか関心あるって言えるの?と言われるだろうけど、些少なりともお金は落として行くし、中の人の仕事の邪魔はしたくないので作品や共演者の悪口は絶対言わないから、私って善良なお客さんだと思うぞ。
キンプリ円盤の再生が止らない
先週買ったばかりの「ローズパーティ2018」の再生が止らない。
そもそもこのイベントに行ったのも円盤買ったのも、蒼井翔太を見たい聞きたいが動機だったはずなのだが、しょーたんが出てない昨年のライブ円盤もそのうち買ってしまう気がする。今もーれつにキンプリ見たい聞きたい気分らしい。だから勢いでアニメも再生しちゃったり。
ひょっとして私はキンプリにハマっているのだろうか?
だがしかし、私の知ってるキンプリは、劇場版アニメと買ったばかりのロズパ円盤だけだ。キャラソンCDももちろん買ってるけど、蒼井翔太の歌以外はウォークマンには入れてないので、公演のセットリスト再生をしようと、CDを探したり(・_・)
いったい私はキンプリの何にひっぱられているのだろう?
キャラクターや物語もよくわかってないわけだから、作品世界にひかれてるとは思えない。
中の人たちが若くて魅力的だから?(^_^;)でも芸歴も知らないけど。
ひょっとして音楽性?(@_@)
あるいは、空白の多い(^_^;)設定やお話や人物に、何か萌えを感じているのだろうか。
音楽性とはすなわち作品の色
女性向けコンテンツ(アニメやゲームで展開して、グッズや男性声優を人質に集金するやつ)は、昨今では歌とセット売りで、キャラソンの比重が大きい。中の人のキャラなりきりライブなどが定着したのはここ10年以内のことだと思う。
作品ごとの絵柄が違うように、音楽にも多分それはある。音楽だって人間が書いてるもので、作品ごとにおかかえの音楽チームのようなものがあって、作品の品質を左右する要素のひとつなんだよね。
だから、蒼井翔太が出てれば何でもいいわけではなく、いやむしろ私の場合、ちゃんとゲームやアニメを知らないだけに、音楽の印象がその作品の魅力のほとんどなんじゃないだろうか?
うーん、ということは私、キンプリの曲そんなに好きだったのかな。そうなのか。
キンプリの歌の印象
もちろん蒼井翔太ファンから入ったので、如月ルヰの「pride」が最初のキンプリ曲だった。ドラマチックじゃん、この歌。ただ、この1曲だけではキンプリの全貌はわからない。アイドルものとしてはすごく異質な曲で、あとから劇場版アニメ見てびっくり(^_^;) 「ビビッドハートセッション」これが王道だよなあ。ああこれ胴元はエイベックスだったんだ「EZDODANCE」。ゲームやったら森久保ソロもあるじゃないですか。「マスカレード」のカバーもアレクなんだ。CDはまだですかのう?ソロバージョンも収録してくださいよ。ルヰのマスカレード聞きたかったなあ。とかいろいろ思うことは確かに多い。関心が持てるのは、やっぱりそれは好きってことなのかな。
ちなみに、キンプリで、この人の歌聞いてみたい中の人たちは……これ以上沼地を広げられないので(^_^;)そこはごめんなさいです。興味があっても封印。名前は書きません。
気になる魔除けの指輪
キンプリと全然関係ないんだけど、これも気になって気になってしょうがない。ロズパのステージではしてないのは、アレクが指輪をしない人だからなのかな?(よく知らない(^_^;)そうなんだ?アレクってピアスはしてるけど、指輪はしてないんだ)まああの業界、誘惑も多そうだから、身を守るアイテムは必要なのねきっと。
でも魔物のような暴走ファンどもは、あんな指輪ごときでひるむとは思えないから、効果なんかないと思うんだよね。つまりファン除けというより、ナンパ除けなんじゃないかと。さもなくば何か願掛けとか。
そんなことよりも、その魔除けの指輪の出所。ブランド。検索してみたけど、誰も知らないのね、わかんなかったです。買ったのか、もらったのか、誰から、どこで、いくら……みたいなことを考えているうちに、脳内では勝手に、指輪を授けた魔女が「これでおまえに無敗を約束しよう、だがそれと引き換えにおまえは愛を失うんだよ」みたいなお話が始まってしまうので、何か虹創作が書けそうな気がする。
声優目当てのお客さんはじゃまですか?
声優目当てでやってくる人を外道扱いする意見もあるのはわかる。声優の演じるキャラしか興味がない。作品世界や物語を理解しない。ひいきが出てくるだけで大騒ぎ、それがどんな場面かは関係ない。その上、原作、アニメ円盤、ゲームは買わなかったら、いやあ、そんなヤツじゃまだよね。
運営サイドは、「せめてお金使ってって」って思ってるよね。
それはわかってるけど、やっぱり中の人からしか作品に入れない私。特に女性向け作品。それは多分に絵柄とかキャラ設定がことごとく好みじゃないからだろうな。特にヒロインが恋愛対象の作品にはハマれないのは体験的にわかっているので、その部分には絶対触らない。
それって作品を好きとか関心あるって言えるの?と言われるだろうけど、些少なりともお金は落として行くし、中の人の仕事の邪魔はしたくないので作品や共演者の悪口は絶対言わないから、私って善良なお客さんだと思うぞ。