バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

KING SUPER LIVE 2018 に行ってきたのだ

2018年09月27日
蒼井翔太 0
KING SUPER LIVE 2018

2018年9月24日
東京ドーム

東京ドームの内野席は初めて
 東京ドームは、日米野球の時、外野席に行ったことがあるくらいかな。元ツバメファンだから東京ドームは敵地だったからね(๑╹ω╹๑ )
 神宮だと壁や天井がないので、距離感のようなものがないんだけど、こうやってみると野球場って大きいなあ。あんな上の方まで席がある〜(^_^;)
 はっきりいって、東京ドームで歌う蒼井翔太を見るのが目的。

 感想。しょーたんが目当てだったんだけど、最初から最後までみんなよかったよ〜。さすがにこの大きな容れ物にふさわしい面子をそろえてきたのね、キングレコード。えーと誰だっけ?何の歌だろう?でも楽しめた。ライブとは、音楽とはそういうものよね。5時間近い長丁場で、おなかいっぱい(〃▽〃)

1809270.jpg  
↑ブロマイドを買いました


本日の蒼井翔太
 今日もお美しいです。
 紫色、ロングスカートの軍服? なんでしょう?前線に姫将軍お出まし的なかんじ?
 衣装はもちろん楽しみだったけど、あの高い天井と壁のドーム空間に響き渡る歌。そして巨大スクリーンに映し出される麗しい姿。そして肉眼では、はるか彼方の豆粒のような雄姿。
 広いわ大きいわ。これが東京ドームの蒼井翔太ライブなのねヽ(´ー`)ノ
 映像は円盤でちゃんと見たいです。

物販
 体力のないおばさんにはご縁がないものと思っていましたが、圧倒的なレジの数などの対策が万全で、開場前には待機列もなく、欲しかったブロマイドをささっと買えてしまいました。ブロマイド一個で何時間も並ばないけど、開場前に行列なかったらちょっと寄って買おう(^_^;)て思うよね。

人選と選曲
(ああ、これ堀江由衣の歌だったんだ…)
 80年代から、水樹奈々の最新曲まで、幅広い選曲と人選。キングレコードの歴史を感じさせつつ、最新曲や若手のお披露目も。正直、今になってドラグナーとかエルガイムを生で聞けるとは!(^_^;)人生どこで何があるかわかりません。
 基本的にひとり3曲。若手もベテランも。それで年功はどこで差をつけているかというと、多分演出。実績のある人は演出にお金かかってると思う。大きな乗り物とか吹き上がったり飛ばしたり。ダンサーつけたり。
 音響は意外に悪くなかったです。大きな会場だから場所にもよるかもしれないけど、私は三塁側1階内野席。さすがにレコード会社主催のイベントだから、充分な音量音質のスピーカーを用意したのに違いありません。
 
女の子ってどんなの?
 実は私、女性歌手のライブ見るのって初めて。外タレのコンサートも、女性は行ったことない。
 感想と印象。野郎が弾けてる〜(^_^;) ライト振り回すジャンプする叫ぶ。今回はいろんなファンが混在しているけど、ピンでの公演だと会場全体がああなるのね。
 蒼井翔太のファンの女の子なんて、おとなしくてお行儀の良い子ばっかり、というのはよくわかったわ。

というわけで、意外に楽しかったキンスパ
 蒼井翔太の歌しか知らないのに〜(〃▽〃)とお出かけしたけど、全然知らない歌でも楽しめた。つまりいいイベントだったです。
 蒼井翔太が目当てなら、毎年ソロライブやるんだからそこで見ればいいじゃない?たった3曲のために1万は高くないか?という意見もあるかもしれないけど、東京ドームで、というのが大きかったな。ここを逃したらしばらくないような会場(^_^;)という判断。東京ドーム、立地いいよね。駅目の前だし。
 それと、他のアーティストさんについては、こういう機会でもないと聴けないし。イベント全体も豪華感あって(セットや演出も立派)損した気分ではないですね。



※追記。スターチャイルドレーベルだと、私は「ゴッドマーズ」は全部買ったわね。それと「ダイオージャ」の主題歌も劇伴集を買った記憶がある。なっつかしいのう。
 

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません