無香料の柔軟剤

検索したらあった。無香料の柔軟剤。
最近の柔軟剤キモチワルイ臭いがする!使えねえ!と思ったのは何年か前のことだけど、その時はなかったんだよね。それでここしばらく柔軟剤は使っていませんでした。
さっそく通販でおとりよせ。特にどれ、というこだわりはなく、適当に3点。
お試し中。
今回購入したのは「ダウニー」「カネヨ」「サラヤ」の3社。あのきっつい?臭いのダウニーも、無香料があるんですね(@_@)
これを取り寄せたあと、近場のドラッグストアやホームセンターに行ってみたんですが、ほとんどなかったですね。コーナンで「サラヤ ヤシノミ柔軟剤」を見つけただけ。ダウニーとかいっぱいあっても、無香料のやつはなかったです。もっとも先に売れちゃっただけなのかもしれないけど。
商品展開というのは、国内店舗の棚をどのくらい確保しているかということで、花王ライオンP&Gあたりが主力メーカーだと思うけど、カネヨとかサラヤとかだとただでさえおいてある商品少ないのに、無香料とか余計に流通しないじゃないのよ。車でホームセンターまで行くのも面倒くさいので、しょうがないから通販で買うわ。
それで使ってみて思ったんですが、大手洗剤メーカーが無香料商品を開発しない理由は、やっぱり商品の差別化ができないからかな?(^_^;)
洗濯機から出すとき、乾す時、かわいたのをしまう時、全然臭いがありません。キモチチワルイ臭いがしない!やったー!ヽ(^。^)ノ
つまり、何を使っても一緒。
さらに、柔軟剤使って洗濯物ふわふわになった感が、いまいち実感がない。逆にいうと、今まで香料の印象からふわふわ幻想だったのかもしれない(^_^;)
今回使った3社の製品は、仕上がりはいたって普通に世間並みに柔軟効果です。新しいTシャツはふわっと、古いタオルはそれなりに。
じゃあ、どこのメーカーさんのを使えばいいの?(^_^;)
私はこれからいろんなメーカーさんの無香料柔軟剤を試していこうと思います。毎日やることですからね。いろいろな製品を渡り歩いて、これぞというのを探す旅です。
(柔軟剤とか洗剤談義はつづく)
これを取り寄せたあと、近場のドラッグストアやホームセンターに行ってみたんですが、ほとんどなかったですね。コーナンで「サラヤ ヤシノミ柔軟剤」を見つけただけ。ダウニーとかいっぱいあっても、無香料のやつはなかったです。もっとも先に売れちゃっただけなのかもしれないけど。
商品展開というのは、国内店舗の棚をどのくらい確保しているかということで、花王ライオンP&Gあたりが主力メーカーだと思うけど、カネヨとかサラヤとかだとただでさえおいてある商品少ないのに、無香料とか余計に流通しないじゃないのよ。車でホームセンターまで行くのも面倒くさいので、しょうがないから通販で買うわ。
それで使ってみて思ったんですが、大手洗剤メーカーが無香料商品を開発しない理由は、やっぱり商品の差別化ができないからかな?(^_^;)
洗濯機から出すとき、乾す時、かわいたのをしまう時、全然臭いがありません。キモチチワルイ臭いがしない!やったー!ヽ(^。^)ノ
つまり、何を使っても一緒。
さらに、柔軟剤使って洗濯物ふわふわになった感が、いまいち実感がない。逆にいうと、今まで香料の印象からふわふわ幻想だったのかもしれない(^_^;)
今回使った3社の製品は、仕上がりはいたって普通に世間並みに柔軟効果です。新しいTシャツはふわっと、古いタオルはそれなりに。
じゃあ、どこのメーカーさんのを使えばいいの?(^_^;)
私はこれからいろんなメーカーさんの無香料柔軟剤を試していこうと思います。毎日やることですからね。いろいろな製品を渡り歩いて、これぞというのを探す旅です。
(柔軟剤とか洗剤談義はつづく)