バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

車庫証明を申請

2018年05月07日
雑事 0
(自分用メモ)
 車庫証明ってとりにいくの3回目だけど、全然手続き覚えてない(^_^;) だいぶ前のことなので、次はもう用がないかもしれないけど、もしかして息子のおつかいとかで行くことになるかもしれないないから、一応自分用にメモっておく。

 申請書類は、だいたい車販売の業者さんが用意してくれたりするけど。
・4枚綴りの書類。3枚目までハンコをいれる。
・この車庫は自分のですという意味の書面。1枚。これもハンコ。
・地図などの図面。
の3種類。
・さらに2100円+500円の証紙。免許書の手続きするときに買うやつ。
 2100円は申請書に貼る。2枚目の黄色い書類の、右端に貼るところがある。
 500円のは車庫証明を受けとるときに要るらしい。

 車庫証明書がおりるのは4日後。申請時にもらえる受付票と、500円証紙を持って窓口へ。

(つづく)

(5.11追記)窓口で受け取りました。
 受付票に名前とハンコ。500円の証紙を提出。
 これで次回もだいじょうぶ。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません