バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

ポプテピピック の感想

2018年03月26日
↑小西克幸/アニメ 0
TVアニメ「ポプテピピック」2018年放送
(全12話)

 放送が始まって、クソアニメに誰が出演した(?)だの噂に聞こえてきて、
「あ〜実績からいってコニタン御指名かかるかもo(^-^)o」
と声優ファン的な動機で、留守録だけはかけておいたです。
 でもコニタン出演なら、相方は誰?コニタンの代表作アニメって? 女性の共演者ならいくらでも出てくるけど(^_^;)、男性声優だとじゅんじゅんとかのじけんとかかっきーとか?出てこないぞ。(BL脳)

1803260.jpg
 それでとうとうコニタン登場回(8話)。キタ—————(゚∀゚)—————!!!!!
 コニタンのお役はポプピピではなく、まずはベーコンむしゃむしゃくん。それから竹生会幹部…それから…コニタンを探せ!状態。印象的だったのがザビエル。謎のナレーターもよかったな。すごかったよコニタン。主役よりいっぱいしゃべってたかも。
 昔、声優さんに言われたことだけど、二枚目みたいな役は誰がやっても求められるものが同じ。人間じゃない役がむしろ自分にしかできない芸の見せ所なんだ、という。そういうことですね。

 この作品は、Aパート、Bパート基本的に同じ内容で(作画をケチる合理的に節約)ポプ子ピピ美の声の出演を変えて、同じ絵で違う味付けを楽しむギャグアニメなのである。エンディング曲も、男性版と女性版と二通りあり、入れ替えもあったし。
 そんなわけで、中の人ファン的には、いろいろとその独自の芸を観賞する楽しみがあり。また私にはよくわかんないものが多かったが、他のアニメやゲームなどからのネタもあちこちにちりばめられていて、それもファン心理をくすぐるところと思う。
 A,B見比べて、コニタンのお仕事を堪能させていただきました。Aにないものはアドリブなんだろうね。

 それでコニタン登場回も終わり、あとはテキトーに流して見ていて、最終回12話で直撃弾を受けて轟沈した。
 蒼井翔太ここで出てくる?しかも実写で(@o@)
 このアニメは、キングレコード一社のスポンサー枠なので、当然キングレコード契約の声優も役もらって出演してる。でも蒼井翔太の実績からいうと、Bパートの男性声優陣の選抜には入れないと思う。どこで使うんだろう?女の子の役かな?まさかのAパート?歌かな?でもあれはデュエットだし〜などといろいろ勝手な妄想とか予想はしていたんだよ。
 まさかの実写。しかも本人役。
 ネットの噂によると、このしょーたん、如月ルヰらしいですよ。ああ、それでスケート。タイムワープ。
 そして12話のエンディング。蒼井翔太のダンスつきのエンディング曲。
「こーれーからも〜いっしょだよ〜ずう〜っとずっと」
のあたりでじーんとなって、うるっときてしまった
(இдஇ; )
 これいい曲だなあとは思っていたけど、蒼井翔太が歌うとこんな風に甘甘なロマンチック。これってこんな曲だったんだ。つまりポプテってそういうお話なんだね。
 やっぱり本役は歌だったのかも。この歌聴いただけでもう胸がいっぱい。私もまだまだ枯れてなかったのね、歌や音楽だけで感激する感性があるなんて。
 ありがとうキングレコード。ありがとうポプテピピック。
 たぶん映像円盤とCD買っちゃうと思います(〃▽〃)

(追記)アニメ出演の興奮から1日置いて、蒼井翔太Tシャツぶっこんでくるなんて(〃▽〃) おのれキングレコード。やつは本気だ。このまま蒼井翔太はどこまで行ってしまうのか? とりあえず自分用と保存用は注文した。
 うれしいなあ。商品届いたら、デビッドボウイTシャツと並べて写真とろ(〃▽〃)

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません