Twitterでタレントさんの画像のこととか
蒼井翔太ファンになってから、ツイッターなど検索したら、画像だらけ、動画だらけで、うひょーヽ(〃▽〃)ノとなったっけ。
まあ私の権利じゃないし、私なんかがとやかくいう立場じゃないけど、この画像の氾濫は、これはまさかあるいはひょっとして事務所とレコード会社の遠大なメディア戦略か?日本人蒼井翔太ファン洗脳計画の一環とか?(たぶん違う(^_^;))
まあ実際私は、画像タダもらいだけじゃあかんな、違法動画タダ見じゃあかんな、と心がけを改めて、CDやDVD集め始めたのはあるから(^_^;)無駄ではなかったわけですが。円盤が売れないと蒼井翔太の次の仕事に影響するからね。←ここ重要
画像の無断転載無断使用の問題点は、まず画像情報の発信元がわからなくなってしまうことだ。蒼井翔太がファンサービスで投下しているプライベート写真なのか?雑誌や商品などの宣伝写真なのか?
ギャラの発生している画像については、きちんと正しく商品の宣伝になるように引用リツイートなりリンク元をはっきりしなければ、まわりめぐって蒼井翔太のためにならない。
インターネット上に転がっているものはみんなの物、という意見は昔からあって、実際それを阻止する物理的な方法がない以上、私もそう思ってる(^_^;)
ただやっぱりファンの行動原理としては、この写真はどこの誰のなんの写真なのか、関心を持った人を蒼井翔太公式情報に誘導したい。だからTwitterでは無断転載無断使用とかじゃなくて、リツイートとか引用リツイートが正義だと思うのだ。
画像とか写真にはいろいろな権利がのっかっていて、勝手に使えないのを知ったのは、私は同人誌を始めてからかな?(大学生) インターネットのない時代に、身内にコピー本配るだけだから実際にはそんなこと気にしなくてよかった。いまどきはスマホだのSNSだので、みんなが大手同人誌を発行しているようなもの(閲覧数)だから、微妙なものの取り扱いを若いうちから理解する必要があるわけなのね。と思いました。
まあ私の権利じゃないし、私なんかがとやかくいう立場じゃないけど、この画像の氾濫は、これはまさかあるいはひょっとして事務所とレコード会社の遠大なメディア戦略か?日本人蒼井翔太ファン洗脳計画の一環とか?(たぶん違う(^_^;))
まあ実際私は、画像タダもらいだけじゃあかんな、違法動画タダ見じゃあかんな、と心がけを改めて、CDやDVD集め始めたのはあるから(^_^;)無駄ではなかったわけですが。円盤が売れないと蒼井翔太の次の仕事に影響するからね。←ここ重要
画像の無断転載無断使用の問題点は、まず画像情報の発信元がわからなくなってしまうことだ。蒼井翔太がファンサービスで投下しているプライベート写真なのか?雑誌や商品などの宣伝写真なのか?
ギャラの発生している画像については、きちんと正しく商品の宣伝になるように引用リツイートなりリンク元をはっきりしなければ、まわりめぐって蒼井翔太のためにならない。
インターネット上に転がっているものはみんなの物、という意見は昔からあって、実際それを阻止する物理的な方法がない以上、私もそう思ってる(^_^;)
ただやっぱりファンの行動原理としては、この写真はどこの誰のなんの写真なのか、関心を持った人を蒼井翔太公式情報に誘導したい。だからTwitterでは無断転載無断使用とかじゃなくて、リツイートとか引用リツイートが正義だと思うのだ。
画像とか写真にはいろいろな権利がのっかっていて、勝手に使えないのを知ったのは、私は同人誌を始めてからかな?(大学生) インターネットのない時代に、身内にコピー本配るだけだから実際にはそんなこと気にしなくてよかった。いまどきはスマホだのSNSだので、みんなが大手同人誌を発行しているようなもの(閲覧数)だから、微妙なものの取り扱いを若いうちから理解する必要があるわけなのね。と思いました。