バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

もう歳だし(^_^;)睡眠から生活を見直すべき

2017年06月23日
雑事 4
 おはようございます。
 今日は朝起きてますよ(^_^;)

 コミケットを離脱してだいぶたちますけど、その頃からつらいとは思っていたけど、何かものを書いたり作ったりするのが肉体的につらい、集中できない……意欲はあっても作業は進まない、そんな状況でした。ゲームもめっきり進まなくなったな。なんていうか、ゲーム機を起動したいという気力もわいてこなくて、途中放置のゲーム続出(^_^;) 最近本読んでないなあ…
 どっか体調でも悪いのか。
 とか思ってたんですが、最近私気付いちゃったんですよね。これが老化というものだと。
 精神的には幼稚なので(^_^;)気持ちがいつまでも乙女で若いけど、体は確実に老化している。自分が思った以上に。外見の話じゃなくて、機能的に。若い時にはできたことが、もうできない体になってるんだと。それを認めないとどんどんただの生きてるだけの死体になってしまうぞ。

 若いときは必要な時にばしっと寝て、必要ならばしっと起きるみたいな無理がきいた。一番らくちんなのは、夜中の2時くらいに寝て、朝8時に起きる。これが自分の体では理想。でも現実には家族や社会の都合に則して寝起きすることになるわけで。それを考えると今までつらかったな……。いや、世の中の人みんなそうなんだろうけど(^_^;)
 ここ何年かずっと低調で、おたくライフだけではないぞ、家事全般も低調。昔の私はお絵描きもいっぱいやっていたけど、ささっと家事も片づけていた。あのエネルギーはどこから沸いてきたのだろう。今の私は日常の雑用だけで終わってしまい、何か作るとか書くまでたどり受けない。家事だけでせいいっぱい。一日の仕事それでおわり。
 これではダメだと思う。
 このまま生き長らえても、ちっとも楽しくない!という意味でダメだと思う。

 気力とか意欲というのは、脳みその中だけで沸いてくるものじゃないのね。
 自分の体験的に、気持ちと体は連動してるものだというのはわかってる。体が不調だと、心も一緒に不調になる。心が幸せでないと、いくら寝ても疲労は回復しない。とかね。
 そろそろここらへんで認識を改めて、若い時とは生活のペースを変える。夜2時就寝は若い体ゆえの習慣で、それはもうやめよう。自分はもう老人なんだ。老体にはそれに適した就寝時間があるはず。

 というわけで、今やってることは、夜11時には寝ちゃう。もちろん家事放置(^_^;) この時間帯が一番寝やすいかな。4時間で目が覚めてしまうけど、もうちょっと明け方まで寝てる。
 当面それで、夜昼逆転とかむちゃくちゃになった睡眠を立直す。目標はもちろん、人形者や絵師に復帰すること。趣味が充実すれば、当然家事もがんばれるようになるはず。

つづく。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント4件

コメントはまだありません

        555  

老化すると疲労からの回復も
 当たり前に遅くなるので
  昼寝など食後の仮眠もしておくと
   意外と効率よく作業もできます。
    あと今の私は生野菜を間食することで
     体調を支える方法を取っています。

2017年07月17日 (月) 14:16

正岡  

回復が遅い。そうそう。
かぜひいても治るの遅いし(+_+)
不調に陥らない日ごろの心得が大事ですよね

2017年07月22日 (土) 12:12

     555  

あと身体能力の衰えだけど
 肺活量が全盛期には
  4900ccあったのが
   3500ccになっています。

2017年07月24日 (月) 23:24

光になれ  

それでは、本当の負け犬になるぞ。

なら、もうあなたは腐女子をやめるべきだ。確かにあなたは、今までの生活が満喫できずに辛いと言うが、腐女子であるがゆえにあまりに視野が狭い。一つのジャンルに拘りすぎて、完全に飽きている。確かにオタクなら、いろいろなジャンルに手を出せるだが腐女子ではいずれ限界が来る。そして余りにも食わず嫌いをしている。はっきしいってあなたはリア充ではない、自分の世界に引きこもっているだけだ。ならさっさと辞めて、自分を見直すべきだ。

2017年08月05日 (土) 21:19