バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

昨日アイロン台が壊れた(´・ω・`)

2017年04月30日
おもちゃ・お道具 0
 アイロン中にパキッと音がして天板が微妙に傾く。「あれっ?」と確かめる間もなくガチャーン★と崩れるアイロン台。軽量なので音はガシャーンでした(^_^;)
 まさかとは思ったんですが、壊れました。破損個所は、脚の付け根。
1704301.jpg
 え〜……
 もう片方は溶接されているんだけど、ここはこうだったのね。
 それと、去年交換しばばかりのカバーも裂けて(>_<)。転倒時ここに袖用馬がのっかってて、それがひっかかるとかしたのだろうか。



1704300.jpg
 このアイロン台は、2013年にamazonマーケットプレイスで購入したもので、106×33のスリムな船形。イケアの商品ですね、イケア公式にで検索すると出てくる。製造はmade in India。為替レートで変動はあるのかもしれないけど、店頭ではこんなに安かったんだ……(^_^;) 当時送料込み2880円は、まあ妥当なところですかね。
 それを4年で壊してしまうとは……。
 脚とれただけで粗大ごみ。スタンド固定でいいからとりつけられないかなって、応急処置も無理。

 破損の原因については、うーん(^_^;) まあ私が手荒ということだったかもしれない。このアイロン台本体は3キロくらいしかないので、耐久性はそれに見合った重量にしか耐えられないわけで、これからアイロンするワイシャツをどかーんと15枚乗っけたりとか(^_^;)物置にしてはいけなかった。あと、破損した瞬間は手に力を入れて(^_^;)たな。
 ひ弱な商品ではあったのですが、スタンドタイプのアイロン台ってどう?便利?邪魔じゃない?というお試しにはちょうどいいくらいのお値段と大きさ。最初「細い狭い」と思ったんですが、とにかく軽い。小さい子供が倒してもケガしないくらい軽いのは、この商品の最大のいいところ。熱と蒸気でスススッと軽くアイロンするのが、正しいこれの使い方です。手で上からぎゅーっとプレスする目的なら、高さ50cm程度のやつで頑丈で安いのがある。

 それで明日亭主も息子も出勤だというのに、アイロン台がこんなことになっては……
 何か下に台でも置いて使えれば……ところが、X字形の脚が邪魔でカゴや台で支えて使うとかできないのだ。いっそ脚全部とれちゃってくれれば、天板だけデスクに置くとかして使えるのに。
1704302.jpg
 とりあえず、明日の分はこれでなんとか……。脚じゃま。船形台の恩恵がまったくないただの板として(^_^;)、ワイシャツだけはなんとかするわ。(もう一台古いアイロン台あるけど埃かぶってるので(^_^;))

 新しいのは通販で申し込み済み。火曜ぐらいに着く予定。通販ありがたや。つづく。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません