戦魂 その5 名もなく貧しく美しく
出撃部隊編成について
武将の選抜は、みんなどうしてるんだろう?
「性能」
「外見」
「ひいき武将」
「所属のお家」
……とかいろいろ自分なりの選抜基準はあると思うんだけど、やっぱり戦国時代もの戦争ゲームなので、強い順とかキャラ性能で編成するのが通常だよね。
キャラクター性能や火力は一律じゃないので、つまり生まれ持っての☆の数で最初から力量が違う。だからどうしても☆の多いやつから並べることになる。
戦闘は二部隊(合計10人)を使う。あらかじめ10通りの組み合わせ部隊が登録できる。
武将は「馬」「弓」「槍」「銃」のクラスがあり、それぞれ強い弱いの相性がある。5人の組み合わせで多少考慮はするけど、私はあまりそこはどうでもいいかな。
それで、最近使っていたうちの部隊編成。
第一隊が馬と銃だけになってしまったのはたまたま(^_^;) 編成が少し偏ってると、ハマった時は猛烈に強いが、苦手な敵の編成には苦戦することも。
↓こちらは今、無限戦場をさまよっている部隊。(第一部隊)
↑第二部隊は新キャラで編成してみたが、コストの高いキャラばかり。4人でもう重量いっぱい(^_^;) 実際にこれが強いのかは微妙。空いたところには戦友武将が入ることになる。
意外に重要な☆3武将
強い武将をごろごろならべればいいかというと、コストの上限があるので、☆の多い武将はコストが大きくて、入れられる面子には制限がある。もちろん上限数値があがるように、日々城下町の整備は怠りなくやってるけど、そうそう簡単に10も20も増やせるものじゃない。
そこで最後の1枠2枠を担うことになるコストの低い☆3武将の選抜が、非常に悩ましいことになる。
☆3武将がみんな低コストかというと、そうでもなかったりする。性能がよく、なおかつ低コストが誰なのか、部隊を組み直すたびに悩む(^_^;)
それで結局よくつかってるのがこいつ。ええっと…誰???(^_^;)
結局こいつしか残ってないよ(^_^;)で、いつも使うことになったので、レベルもあげてやりました。
武将絵のこととか
スマホゲーとかで戦国もののゲームっていっぱいあると思うんですが、戦国武将が全員女の子みたいなやつは論外としても、戦魂の絵はどうなんだ?地味? とか最初は思ったんだけど、男っぽい絵柄なのは◎。
例えば、これがもし白土三平の武者絵(サスケとかの少年マンガ仕様の絵)で戦国ゲームとかだったら超燃えるじゃん?
戦魂のキャラ絵もそういうもんだと思って見てる。
おなごがちゃんとキモノ着てる。具足や衣装については、戦国無双よりもかっちりと古風で、私はそこがいいと思ってるのだ。
絵柄について、ちょっときになることなんだけど、覚醒前の方がかっこいい絵だったりするよね。それと絵の良さや顔の良さと☆数ランクが必ずしも一致してないキャラも(^_^;)
次は、そのうちおきに武将の紹介をしようと思う。つづく。
武将の選抜は、みんなどうしてるんだろう?
「性能」
「外見」
「ひいき武将」
「所属のお家」
……とかいろいろ自分なりの選抜基準はあると思うんだけど、やっぱり戦国時代もの戦争ゲームなので、強い順とかキャラ性能で編成するのが通常だよね。
キャラクター性能や火力は一律じゃないので、つまり生まれ持っての☆の数で最初から力量が違う。だからどうしても☆の多いやつから並べることになる。
戦闘は二部隊(合計10人)を使う。あらかじめ10通りの組み合わせ部隊が登録できる。
武将は「馬」「弓」「槍」「銃」のクラスがあり、それぞれ強い弱いの相性がある。5人の組み合わせで多少考慮はするけど、私はあまりそこはどうでもいいかな。
それで、最近使っていたうちの部隊編成。

第一隊が馬と銃だけになってしまったのはたまたま(^_^;) 編成が少し偏ってると、ハマった時は猛烈に強いが、苦手な敵の編成には苦戦することも。
↓こちらは今、無限戦場をさまよっている部隊。(第一部隊)

↑第二部隊は新キャラで編成してみたが、コストの高いキャラばかり。4人でもう重量いっぱい(^_^;) 実際にこれが強いのかは微妙。空いたところには戦友武将が入ることになる。
意外に重要な☆3武将
強い武将をごろごろならべればいいかというと、コストの上限があるので、☆の多い武将はコストが大きくて、入れられる面子には制限がある。もちろん上限数値があがるように、日々城下町の整備は怠りなくやってるけど、そうそう簡単に10も20も増やせるものじゃない。
そこで最後の1枠2枠を担うことになるコストの低い☆3武将の選抜が、非常に悩ましいことになる。
☆3武将がみんな低コストかというと、そうでもなかったりする。性能がよく、なおかつ低コストが誰なのか、部隊を組み直すたびに悩む(^_^;)
それで結局よくつかってるのがこいつ。ええっと…誰???(^_^;)

結局こいつしか残ってないよ(^_^;)で、いつも使うことになったので、レベルもあげてやりました。
武将絵のこととか
スマホゲーとかで戦国もののゲームっていっぱいあると思うんですが、戦国武将が全員女の子みたいなやつは論外としても、戦魂の絵はどうなんだ?地味? とか最初は思ったんだけど、男っぽい絵柄なのは◎。
例えば、これがもし白土三平の武者絵(サスケとかの少年マンガ仕様の絵)で戦国ゲームとかだったら超燃えるじゃん?
戦魂のキャラ絵もそういうもんだと思って見てる。
おなごがちゃんとキモノ着てる。具足や衣装については、戦国無双よりもかっちりと古風で、私はそこがいいと思ってるのだ。
絵柄について、ちょっときになることなんだけど、覚醒前の方がかっこいい絵だったりするよね。それと絵の良さや顔の良さと☆数ランクが必ずしも一致してないキャラも(^_^;)
次は、そのうちおきに武将の紹介をしようと思う。つづく。