戦魂 その2(^_^;)

前記事で「コニタンボイスの幸村がガチャで出ないからこんなゲーム降りる凸(`_')」的なことをつぶやいたのが、運営に聞こえたのかはわからないが、期間限定イベント「幸村捕縛戦」なるものが復活。え?そんなのあったんだ??(^_^;)
戦場「イベント」。現時点であと8日とあるので、まだ幸村持ってない人はこれでとっときましょう。
どのタイミングでゲットできたのか自分ではわからないですが、3ステージあるじゃないですか。下の2つは2連勝で突破しました。3つ目は勝てなくて、3つできないと捕れないのかと思ってがっかりしていたら、ふと武将リストの中に幸村いて(^_^;)、つまり2戦やってゲットしました。
ただし、これでゲットできる真田幸村は☆☆☆。ガチャの幸村は☆4の強キャラで、一段格落ちというわけだ。だが、覚醒進化させて本来の☆4幸村になれるらしいので、このゲームもうちょっと続けようかな(^_^;)…などと思ってる私は、やはりただのコニタンファンでしかなかった。

それでちょっと今、このゲーム本気になってるところだけど(^_^;)←現金なやつ
感想をちょっと書く。
戦魂のよいところ
(1)武将絵がまとも。特に衣装。近未来衣装デザインで胴がくびれてる鎧とかなんちゃって聖衣みたいな格好をしている武将がいない。そこが実にかっこいい。カブトを深々とかぶった武将絵とかもかっこいい。
(2)女性キャラが少ないのが戦国ゲームらしくて良い。キャラクターは実在する武将で構成しているのであたりまえ。かわいいミニスカ忍者とかミニスカ伝令兵とかが出てきたら、戦場ゲームとしてはそれは萎えるところ。
(3)だれだ?そりゃみたいな武将がいっぱい。私はレベルアップ要員にしちゃうけどね(^_^;) おらが国のお殿様もきっといるのでは?
戦魂の微妙なところ
(3)キャラが多すぎて見分けられない(^_^;) 幸村とか井伊直政みたいに特徴のある顔絵も多いんだけど、☆3になるともう誰が誰なのか顔絵カードだけでは覚えられない(^_^;) 名前どっかに入れて。せめて苗字だけでも。モブ武将でも名前だけでもけっこう知ってるのはいるので、そこの国、どこの家臣、て見当つけて関東武者軍とか九州男子軍とか組みやすくなるよね。
(4)武者のレベル上げは「訓練」で姫と合体、もしくは武者と合体(^_^;) 経験値稼ぎって、これって戦場で敵倒した数じゃないんですね。強化姫(素材)を合成することなんですね。しかもこの姫素材をとりにいく戦場イベントもありで、これはなんかいろいろ薄い本の題材的な意味でやばいんじゃないですか?(^_^;) うーん、しかし強化姫をお嫁にもらう的な表現の方がまずいのかな? 一晩に5人と次々合体とか……
というわけで、もうちょっとこのゲーム続けます。
次回は、マイ軍団のご紹介。それまでにはもうちょっとランクもレベルもあがってるはず。つづく。