バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

改装工事中

2015年02月14日
雑事 0
 2/14追記。ヘッダ画像テスト中(^_^;)
 パンダ画像貼ってみたけど、うまくフィットせず。あとでやりなおします(^_^;)

 ※数時間後追記。ヘッダ画像の色調とか画像を直してみた。……ううむ〜(^_^;) ちょっと今、自前で描いてる時間ないので、当面はこれで。近いうちにちゃんと自作のを作り直します。
 ※さらに追記。直政画像にしてみました。まあ、しばらくはこれで。


 1/11追記。デスクトップのでっかいモニタで見てみると、全然印象が違うのね。ヘッダ画像がけっこうでかくて、こんな大きい必要あるの?とか思っていたけど、あるんだね(^_^;) ううむ。はやいとこなんか作るよ。


  1/9追記。結局またテンプレ変えました(^_^;) 西暦が出なかった上図のやつ。ちょっと改造して(^_^;)いや、改造というほどのことじゃないけ ど、同じ作者さんの他のテンプレをカンニングして、西暦を追加できたので。
 やったー(^_^;)私にしちゃ上出来です、なにしろhtmlとか cssとかまったくわかってないんだから(^_^;) もしぶっこわしたらどうしましょうってぐらいで(^_^;)
 というわけで、これ使います。
 ヘッダの画像は近いうちに変えます。やっぱりパンダがいいですかね(^_^;)


 1/1追記。さっき気付いたけど、このテンプレ(図の上のやつね)だと、記事に2015年とか入ってない(^_^;) スクリプトのどっかいじればいいのかな。
 やっぱ下のヤツの方がいいのかなあ。うーん。もうちょっといろいろ勉強してみるわ。


 翌27日追記。
 決めた。機能性を考えて、上のやつにします。
 今、古い方のMacから書き込んでいるんだけど、これのブラウザは2010年のものです。それで狭い画面で表示したときとか、上のタイプの方が記事本文の表示が見易く使いやすかったので。
 下のやつもきれいでいいですよね。画像の多い記事なんかだと、画像が大きくて見栄えがします。でもうちはとにかくカテゴリーが膨大に膨らんでいるので(^_^;)、それの表示が必須なので、なかなかぴったりのテンプレートって難しい。
 当面、これ使ってみます。不都合だったら元に戻せばいいわけだし。
  それで、ヘッダや記事の末尾あたりの記号が化ける人は、なんかこれはフォント由来の記号らしいのです。なのでブラウザの「設定」で、「webページが指定 したフォントを優先する」にしておくと、正しく表示されるそうです。でもまあ、化けたままでも困るようなものじゃなし。

 数時間後追記。なんかわからんので(^_^;) 図の下のテンプレに変更。デザイン的にはびみょーになっちゃうけど、ヘッダに無理やり外部リンクも入れた。しばらくこれで行ってみる。
 ヘッダの画像は近いうちに変えます。しばらく描いてないけど、自分の絵か、パンダくんの写真とかで(^_^;)


 12/26記。
 今まで使っていたものも、コンパクト画面にいろいろ詰め込めて気に入っていたのですが、昨日ちょっとさらに拡張しようとして失敗し(^_^;)、レイアウトを壊してしまったので、直すのに半日かかって(^_^;)……それは復旧したのですが、どうせなら新しいテンプレはどうだろうかと、ちょっと思いついて探してみました。
 かっこよくて、いろいろ迷います…
 カテゴリが多くて、ごちゃごちゃしているので、そこもちょっと整理するとかしないといけないわ。
 あと1日くらい悩みます。

↓今これ(暫定)。ヘッダーにナビつき。記事をクリックすると、通常のブログ画面表示になる。
1412271.jpg
 ただ、うちのはカテゴリーがごちゃごちゃといっぱいあって、それがトップページからはわからないので、なんのブログなのか微妙。写真とかはもちろん変える予定で。
 ↓これも同じ作者さんので、かっこいい。写真がない記事で文字だけでもかっこいい。
1412270.jpg
 生兵法でヘッダにナビを書き入れてみたが、レイアウト的には微妙かな(^_^;)

 膨大なカテゴリが一目でわかる、というのが今まで使ってたブログのいいところだったのね。やっぱり元に戻すべきだろうか。もう一晩くらい悩んでみるわ。


気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません