バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

WINGS TO FLY/金色のコルダblueskyサントラ

2014年05月27日
↑小西克幸/音楽 0
金色のコルダ Blue♪Sky オリジナル・サウンドトラック金色のコルダ Blue♪Sky オリジナル・サウンドトラック
(2014/05/28)
音楽: 亀山耕一郎

商品詳細を見る


管弦楽組曲☆☆☆☆☆
部長と駄犬☆☆☆☆☆

 アニメのBGMなんて久しぶりに買いました。最後に買った劇伴CDって「LOVELESS」かな。なかなかお金にゆとりなくってね(^_^;) どうしても優先順位が低くなってしまうけど、このCDについては主題歌が収録されているので、買わねばなるまい。
 BGM集までいらんわ〜とか思っているあなた。このBGMいいですよ。作曲家がシンセうちこんで終りじゃなくて、ちゃんと生楽器で演奏しているんです、名曲アルバム風な曲を。
 管弦楽組曲なかんじなCD。けっこう感激です(〃▽〃)
 このアニメは室内アンサンブルコンクールの話なので、番組中、実際にクラシックの名曲が使われている。それも練習シーンにも。なのでその雰囲気を損なわないために、古典音楽然としたBGMになっているわけなんですね。
 コルダblueskyって深夜放送だし、放送環境が恵まれているわけではないけど、いろいろとちゃんとしたところにお金はかけてつくっているんですね。

 そして主題歌「WINGS TO FLY」。最初聞いたとき、えっ?クラシック音楽がテーマなのに???とか思ってしまったけど、けっこう中毒性があってハマる危ない歌である(^_^;) 一度聞いたら絶対に忘れられない曲!というのはアニメの良い主題歌の条件である。
 放送で聞いているとき、誰がどこのパートを歌っているのか気になって仕方がないあなた!そこのあなた! 私は○○の声だけは聞き分けられると豪語する声オタのあなた! このCDは絶対買いましょう(^_^;)
 私は……TVで聞いている時、響也パートだけはわかってました。(あたしコニタンファンなのに(^_^;))響也の声が入っているパート入ってないパートだけは聞き分けられました。ジュンジュンの主役ボイスは、まわりの男優から浮き上がって聞こえる。他の人の声と被っても消されない特性でもあるんだろうか。伊達に主役をばんばんやりまくってきたわけではないのである。
 律ボイスは……かすれを入れて押え目なのでわかりにくいですが、歌の2番にはソロパートがあって、律がどういう声で歌っているのかわかるです。これは東金八木沢冥加も同じ理屈ですけど、みんなきっちり役の声で歌っているところはさすが。早くソロバージョン収録のCDがほしいですねえo(^-^)o


気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません