バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

真女神転生lV その4 すれちがい通信で大儲け!

2013年06月03日
↑小西克幸/ゲーム 0
テイルズイベントですれちがい通信
 私はイベントには行ってないんですが、息子に持ち込んでもらったら、すぐに12個あるカード欄が満杯に。
 夜、帰ってきてから開いてみたら、
グリフォン(lv.10)→(無差別合体)パールヴァティ(lv.25)
になって帰ってきました(^_^;) しかもおみやげいっぱい。アプリポイントが40とか。ざくざく。
1306030.jpg
合体履歴欄にグリフォンの名前が…
 グリフォンはゲーム始めて最初のフロアで遭遇する悪魔のひとつ。仲間にしたときレベルいくつだったか覚えていないけど、3ぐらいだったかなあ。序盤はけっこう戦力として頼りにしたけど、途中でレベル的についてこられなくなって出番がなくなる。
 ゲームが進んでしまうと、今更弱い悪魔合体を考えるのも面倒だったり、何より合体するのにつり合う相手がいなくなっていて、それですれちがい通信の旅に出したのです。

すれちがい通信の白カードと黒カード
 白カードか黒カードどちらかに悪魔を登録しておくと、すれちがい通信中にいろいろな能力が付加されて帰ってくるものらしい。いったいどういうことなのか?と攻略サイトを見に行く。
 白カードの悪魔は、レベル上げて戻ってくるらしい。
 黒カードの悪魔は、無差別合体(なんかデビルマン思い出すなあ)して帰ってくるらしい。←私がやったのはこれなのね。合体相手がない、とか、使いどころがないけど捨てるくらいなら他所で合体してこい、というイベントだと思って、私はレベルの低いとか活躍の場がなくなった奴を添付したので、それなりに高いレベルの悪魔になって帰ってきたけど、なんか逆にダウンすることもあるらしいです。へ〜(^_^;)
 合体させずにレベルあげだけさせたいなら、白カードにつけてやればいいんだそうです。へ〜。今度でかける時、試してみるわ。
 ところで、登録されている12枚のカードは、どう使うんだろうか? 攻略サイト読むと戦闘中のオタスケカードになるらしいが、どうなるんだろうか(-_-;)

悪魔全書に仲間を登録
 悪魔全書という機能があるのね(^_^;)
 悪魔合体するところに、今持ってる悪魔を登録しておく。新しいのを仲間にしたらまた保存すると、新規悪魔がリストに増えていく仕組み。ここに入れておくと、合体で消えてしまっても、お金払えばまた呼び戻せるらしいのだ。合体素材にしてしまったけどやっぱり呼び戻したいとか、今すぐ合体素材として欲しいとか、火炎魔法が使える悪魔が合体していなくなってしまったので呼び戻したいとか、召喚する理由はいろいろあるかと思うんだけど、まめに記録残しておけば、自分の悪魔たちのバックアップになるようなのね。
 ただ、それでも私はチャグリンは合体させないけどね。このまま育てるわよ(^_^;)

合体魔王ミトラス
 うちで一番合体履歴が派手なのはミトラスです。
1306031.jpg
 一番最初は
フケイ→(すれちがい通信無差別合体)→ジャックフロスト
でした。うちの地元のシネコンにシネマ歌舞伎行ったとき、バッグの中に入れておいたら1回だけカード拾って、合体してジャックフロストになって帰ってきました。これは相当レベルアップだったので、すぐに他の悪魔と合体させて、そのあと何をどうしたのか全然覚えてないですが、要するにレベルの低い悪魔から合体を繰り返してこうなったのである。
 パーティのメインで使っているやつは、だいたい合体履歴で悪魔4つくらい使って(つまり3回合体している)ます。レベルの低い奴を勧誘してストックしておき、合体を繰り返すのがやっぱり早道なのかも。
 でも!それでも!チャグリンと、一番最初にスカウトしたケンタウロスだけは合体しないでとっておきます。ふたつとも全然戦力にはならないけどね(^_^;)
 ちなみに悪魔には、よくしゃべるやつと、カタコトしかしゃべらないのがある。チャグリンがかわいいのは会話がかわいいからなのだ。ケンタウロスはカタコトだったと思う。妖精とか女神は腐女子的には興味がないのでできればスカウトしたくないけど、必要に応じて勧誘してはいる。どれも嫌いだけどね(^_^;)

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません