ヴァルハラナイツ3
![]() | ヴァルハラナイツ3 (2013/05/23) PlayStation Vita 商品詳細を見る |
レーティングD☆☆☆☆
コニタンといっしょ☆☆☆☆☆
男の子をお持ち帰りできないのは差別だ凸(`_')☆
キャストに小西克幸があるというだけの理由で購入。タイトルは聞いたことがあるような気がするが、もちろん未プレイ。調べてみたら第1作は2006年PSPで発売されているようである。
最初にキャラメイクがあり、種族や職業がある。バトルはアクション(^_^;) アクションRPGだ。うひゃー。
男がマッチョ。おなごはエロ担当、みたいなゲームカラーで、ギルド行っら接客の女の子がつくんだよ。説明書読むとつきあったりできるらしいぞ。だけどもし主人公が女だったらどうなるの? 女と付き合うの?それって百合? だったら男の子が接客とかしてくれて何度も通って仲よくなってお持ち帰りとかできるようになるのかしら。もしできないなら差別よね。そんなゲームは評価できないな。とりあえずやるところまではやるけど。
さて小西ファン的にこのゲームはどうか。
メインのイベントには声が入っているけど、細かい会話は「マジかよ」「ええ?」などの声が入るだけで、基本的にフキダシの文字だけ。(龍が如くのあのかんじ)
コニタンの役はゲーム開始ですぐ出てくる、主人公の同僚の役。ロバート・レッドフォード(若い時の)みたいな顔の男。(例えが古くてごめん(^_^;))ちょっと軽めのセリフでけっこうおしゃべりだが、ほとんどテキスト(^_^;) テキスト見ながら脳内音声で楽しみましょうってか?(^_^;)
主人公はしゃべりません。でもボイスは5種類くらいから選べて、これのボイス3が小西さんですね。多分バトルなどで声が入ってると思います。他にも会話シーンでも声が出てるかもしれないけど。
主人公のキャラカスタマイズは、あまり種類が選べないです。ルックスもすごくあかぬけている感じでもないし。装備したら隠れてしまうのかな。
でもvita。画面の解像度すごいですね。絵きれいですね。音もきれいです。
ヴァルハラナイツ3、ゲーム内でできる作業がものすごく多くてお話RPGではない。何をするゲームなのかよくわからないんですが、萌えを探してこの世界でしばらく旅をしたいと思います。男の子とつきあえるといいんですが…(^_^;)(貴腐人のこだわり)