バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

真北斗無双 その7幻闘編「鬼を喰らう羅刹とは俺のこと」

2013年01月25日
↑北斗の拳/北斗無双 1
 今日はシャチです。
 幻闘編は、プレイできるキャラクターそれぞれのストーリー。ステージも短めだし、先行してプレイしているキャラから経絡図ももらえて予め強化できるので、気軽に遊べるモードです。
 ちなみに私は、経絡図を他からもらって強化しない、自前でレベルアップという縛りプレイでやってます。
1301251.jpg
 シャチの章、超苦労しました(^_^;)
 同時に超萌えた(〃▽〃)
 シャチストーリーは、なんと!これは完全なるタラレバ北斗。これが不覚にもなかなかに萌えてしまいました。

(↓ねたばれ)



羅将ハンは服の趣味は変だけど男前
 シャチの物語は、修羅の国に残って北斗琉拳をおさめたものの、救世主をもう待てない…というシャチの苦悩。ここまでは予告PVにもあったとおり。修羅の雑魚兵狩りをし、レイアとも別れ……これでいいんだ……と。ここまでは本当に原作読めば誰でも想像がつく予想の範囲のお話なので、当たり障りなく「つまんねー」とか思ってやっていた。ところが…
1301252.jpg
 羅将ハン様御一行が天帝の国に渡航。密航したシャチにハンがゲームをやるぞと命じて、ファルコたち天帝軍と一戦交える。
 このステージは、ソリア、司令官2人が途中でぞろぞろ集まってきて、ハンがピンチになる。するとハンの救出に向えというアラートがでるので、慌ててかけつけると、シャチのセリフ「おまえ一人の命くらい俺が守ってやる」……これは本来ここでいうセリフじゃないのはわかっているけどちょっと萌えた(^_^;) そしてハンと共闘して司令官とソリア相手に戦う。そしてそれを撃破した後、ファルコ戦。それを倒すとイベント。「おまえの配下か?」とファルコに聞かれて、ハンは「弟だ」と答える。
 ここがすごい萌えた(〃▽〃)
 面倒なので原作引っ張り出して確認しないので記憶違いならごめん、シャチとハンはほとんど接点はないはず。原作ストーリー上では多分初対面で、シャチに対して同じ流派の弟という認識があったかどうか。
 しかしハンは死に際にケンシロウの素姓を教えて「帰れ」と忠告までするような、意外と真っ当な男なので、もしシャチと面識があったら「弟弟子」という意識は持っただろう。このエピソードでみんなちょっとハン様が好きになるのではないかな。
 北斗琉拳も、シャチまで含むと4人兄弟なのである。性格の歪んだカイオウ、マインドコントロールされてるヒョウは、シャチと接点があっても果たして弟などと思ったかどうかわからない。しかしハンについては、こういう話はありなのだ。
 私は修羅国編はケンシロウの出自話だと思っていたので、ラオウやケンシロウの血縁関係まばかり見ていたけど、ハンからしたらラオウやケンシロウは部外者で、シャチは身内なのである。原作にはここは表現されていないけど、たられば北斗、もしハンがシャチと面識や交流があったら……というシナリオなのだ。
(もちろん原作のハンも北斗神拳の情報をある程度知っていたりするので、修羅国は完全な鎖国ではなく、情報収集にハンが出向いていたのだという解釈は成り立つ。)
 私はこのファルコ戦ステージを、7回繰り返してしまいました(^_^;) 
 最初にやったときは、ソリアと司令官の挟み撃ちで負けてしまいました。
 2度目はソリアか誰かにてこずっているうちに、ハンが敗走して負けました。
 3回目はファルコに負けて。
 4回目でクリアしたのですが、次のバットステージで負けた後(^_^;)、またここに戻ってきて3回くらい繰り返しました。どうしても確かめたいことがあって…
 最後のファルコ戦。3回目にして初めてファルコにたどり着いた時、一番近場の陣地にハンが移動してきて、ファルコをおびき出したら、ハンもファルコと闘い始めて、ハンと共闘してファルコと戦ったんです。いやあ、これが萌えたなあ。でもまだ弱っちくてファルコに勝てず。再戦で倒したのですが、この時はハンはファルコ戦には参加してくれませんでした。
 ソリアと司令官2人を倒すとファルコ戦になる。この時ハンも移動し始めるのですが、何度もやってみたのですが、ハンは道の途中だったり、マップ上部の陣地だったり、どこかへ移動してそこで止まってしまいます。どういった条件で動いているのかよくわからなかったです。ファルコから一番近い陣地に来させることさえできれば一緒に戦えるのに(^_^;)と思って、何度も試したんです。
 おかげで勝手にレベルあがってしまい(^_^;)、あれほど苦戦したバットも一気にぼこぼこ。ケンシロウも労せずして倒してしまいました。ちょっと味気なかったかな(^_^;)
1301250.jpg

シャチを使う奴は本当にシャチが好きな奴だけ
 連打でなんでもいけてしまうケンシロウは本当に使い勝手が良い高性能キャラ。だけど、バットもそうだったけどシャチは、ボタン連打で楽勝というキャラではないので、やり方に工夫がいる。けっこうつらかったです。バットよりもきつかったかも。シャチを使うのは本当にシャチが好きな人だけだと思います(^_^;)
 シャチのつらいところ。
・手数は多いのにパワーはないので雑魚兵がちっとも死なない。
・長距離砲で相手をけん制する技がない。
・南斗のような見切り技がない。
 シャチはだいぶがんばってやったけど、こうやれば勝てる的な対処方法がよくわからなかったです。
 必殺技とR2攻撃はわりと強力なのかな、ボス戦はそれを多用しました。ガードしてくる奴は何発か殴ってから。走り回ってダッシュ□を起点にしてたと思う。
 バットの長距離砲にはだいぶ苦戦したけど、それは単純にレベル不足。レベルが上がると通常攻撃も強力になるので、ボス戦もあっという間に終らせることができるのね。

 さて、萌えるハン様なんですが、幻闘編で操作できないキャラなのです(^_^;) ダウンロードコンテンツの追加キャラにハン様来ないかな。Σ(゚Д゚;)はっもしかしてこれもコーエーの陰謀? 萌えシナリオでダウンロードコンテンツを買わせようという孔明の罠?
 ま、とりあえずハン様が出たら買う。コーエーの思惑通り(^_^;)
 画面の中で動いているハン様は、技はシャチそっくりでした。ちょっと楽しみだわあ。

 次の予定は、追加シナリオをケンシロウで。あるいはシン。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント1件

コメントはまだありません

-  

このエピソードを見た後に本編のシャチVSハンを見ると少し辛くなりますな

2016年08月04日 (木) 07:46