バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

小西さんのやった役でどれが好き?

2012年11月14日
小西克幸 0
 なんかちょっとしめっぽいこと書くので、いやなら途中で読むの止めてください。
 実は私は最近ちょっとこのブログを続ける動機を見失っている。小西ファンになったばかりに、アニメやゲームやBLの感想なんかを綴り始めたものの、そもそも自分がやりたかったことって何だったんだろう?って思ってる。
(中座。続きかくからしばらくお待ちくだされ)
(あれ?時間置いたら何を書こうと思っていたのかわからんくなった(^_^;))


 やっぱり小西ファンになって一番後悔していることは、いや、だから私はね、声優ファンなんか20年以上前にやめて封印していたの。なんでまた同じことやってるかな?私(-_-;)って今思っているのです。
 20年くらい前にも私、好きな声優さんとかいて、声優目当てでアニメとかおっかけて見てて、それをやめて、その反動なのかアニメからも離れてしまった。声優目当てで追いかけると、いくら心の中で応援とか好きとか思ってても結局待ってるだけだから、そのうち待つことに耐えられなくなる。それで私は声優ファンになるのを封印していたのだが、20年もたつとなぜ封印したのか忘れてしまっていて、うっかりまた同じことをやっているのだった。
 こんな役をやってほしいとか、こういう役が来たらいいのにとか、そんな願望ばかりふくらんでも、自分でどうにかできるもんじゃないのね(^_^;) この「自分で努力すれば達成できるものじゃない」ところが私はだめだ。世の中すべての人にとって無理ならいたしかたないけど、例えば私が大富豪とかだったら札束で関係各所を張り倒して好きなスタッフで好きなアニメを作れるのにとか(^_^;)、例えば私が超ビッグネームの原作者だったら原作者特権でとか、そういうことってありうることじゃない? でも私はそこらへんのただの小西ファンだから、そんな力技で自分の野望を達成するとかありえない。
 そうなのよ、小西ファンの願望なんて、自分の野望でもなんでもないの(^_^;)
 そのへん変な勘違いしてのめりこんじゃいけないわ。

 でも小西ファンになったのは、ほんの些細なきかっけだった、ファンになろうと思ってなったわけじゃない。
 当たり前のことだけど、アニメやゲームなら何でもいいとか、BLなら何でもいい、男声優なら何でもいい、というわけじゃないから、この道×十年の私はけっこう選り好みが激しく、外見も設定も声もストライクにくるアニメキャラにそうそう出会えるものではない。初めて出会った運命のアニメキャラはコンドルのジョーで、日向小次郎に出会った時それから10年以上経っていた。そこからまた10年以上過ぎた頃出会ったのがヨハンとか草灯とか丹羽哲也だった。
 長いおたく人生で、こういう運命の巡り合わせのようなことはある。私の場合、それは十数年に一度アニメキャラと恋に落ちることだった。正確なことをいえば、ちょい好き程度のアニメキャラは他にもいた。しかし自分の中の何かが変わってしまうような分岐点になるようなのは、この3人だけだ。
 3人目に出会ったコニタンキャラは、ヨハンと草灯は実は外見惚れではないので(ロンゲの男って私は実は好みじゃない(^_^;))印象的なのは声ばかりだった。だから多分絵柄や性格が違っても好きになったんじゃないかと思う。丹羽哲也をレンタルで見てようやく「私は小西克幸が好きなんだわ。この声のキャラがことごとくヒットするのは声のせいとしか思えない。」
 三度目の運命の稲妻が来たと思いました。2008年のことだった。

 3年たつと恋は醒めるとか言います。心変わりしたり、気持ちが薄くなったわけじゃない。私は同じことを何年も続けることが耐えられない性分なのだ。(双子座のB型だから?)過去のコニタン出演作をあらかた網羅すると、あとは新作を待つだけになってしまった。過去作品を漁っている時、なんとなくこの日が来るのはわかっていたような気がする。
 私はこのあと何をすればいいの?
 私は今、腐女子として何か萌えとか目標のようなものを見失っている気がする。
 やっぱり声優にひっぱられてのおたく人生は、基本的に間違っているんだと思う。もちろんきっかけとして、何か新しいことを始める(同人誌とか)のに、アニメや声優を好きになるのは必要かつ大きな動機だった。でもやっぱり自分の道は自分で開くみたいな、そういう欲求がなければだめなのだ。
 声優目当てで動くのは、きっかけとしてはありだけど、それ自体は目標じゃない。
 自分が動く動機を外に求めてはだめだ。それは自分の中に求めるものなのだ。こんなことは二十年も前に悟ったはずなのに…。私はまだまだ人間が青い。

 ということで、タイトルの話に戻ると、キャラとして一番ストライクなのは丹羽哲也なのだが、最初で出会ったのはヨハン・トリニティなので、ヨハンと答える。スーパードルフィーにもヨハンと名付けてしまうのは、何かこのキャラに未練でもあるんだと思います。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません