バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

戦国無双chronicle 2nd

2012年09月17日
↑戦国無双 0
戦国無双 Chronicle 2nd戦国無双 Chronicle 2nd
(2012/09/13)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る

 戦国無双chronicle はじまるよ〜(^_^)
 私は、これ、前作はやってないんですが、とりあえず最新作の2やります。

クロニクルってなんですか?
 辞書をひくと、年代記とか編年史、と書いてある。年代記というのはつまり、歴史上の出来事を年代順に記したもの、なので、時系列を意識して戦国時代をやるんだろうか?
 戦国無双は、人物史で構成されている。例えば前田利家でいうと、織田家に仕官して、あちこちの戦場を転戦して、本能寺で信長が死んでから、そして秀吉の時代になって…という流れがある。たくさん登場する戦国無双の登場人物それぞれに立場や結末は違うし、また活躍した地域も違う。多分クロニクルではそれとは違う切り口で戦国無双のシナリオを用意している?

1209170.jpg
時をかける少年(^_^)
 始まってすぐキャラメイク。選べる外見や衣装の選択肢はそれほど多くないから、わりと簡単にささっと感覚的に作れます。名前も一緒に。わーい、なんか乙女ゲーみたいだぞ。
 外見とっても今風で、ちっとも戦国武将らしくないんだけど、ここは例えばタイムスリップした現代の少年が、戦国時代で活躍するとか無理矢理思って進むのだ(^_^;)
 私はけっこうネーミングに悩んで……まさかパンダくんとかそういう名前つけるわけにはいかず、ヨハンとかカタカナの名前もやだし……カミナとかつけようにも声違うし(^_^;) 結局うちのスーパードルフィーにつけた名前で「犬丸」にしました。声もちょっとかわいい系です。

 ゲームの内容はもちろん戦国無双なんですが、本編の戦国無双とだいぶ違う印象。最初にチュートリアルステージがあるんだけど、自分を含め、4人の武将を同時に操作するシナリオなのだ。
 実際に画面上で無双コマンドで操作できるのはひとり。でもその間に他の3人を移動させたり、必要によっては他キャラに切り替えて戦ったり。次々発生するミッションを4人で分担、あるいは協力して進める内容なのだ。
 これって好きなキャラを選んで遊べるなら、わりと萌えるゲームなんじゃないか。でも実際の進行はどうなんろうな?
 そして最初のシナリオが終了してクイズ?↓
1209171.jpg
はじめまして。犬丸です
 なんかこの受け答えとかで、好感度みたいものがあるらしいですよ。
 このあとどうなるんだろう?興味津々。
 なお、毎週、鯉沼プロデューサーのコメントが3DSに配信されるらしいです。がんばってるんだなあ。物を作って売るって大変なことなのね。つづく。

あ、戦国無双Empiresも鉄拳タッグ2もやめたわけじゃないからね。エンパイアはちゃんと写真つきで記事まとめますから、もうちょっと待っててください。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません