バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

バトルシップ

2012年04月16日
海外の映画とドラマ 0
「バトルシップ」2012年公開(アメリカ映画)
http://battleship-movie.jp/

 超おもしろかったです! 私はこういう映画が見たかったのよ! 映画って映画って映画って、やっぱり見るものなのよね。
 というわけで「バトルシップ」の御紹介と感想です。

 ユニバーサル映画100周年記念という肩書きは、正直どうでもよかったです。私はネット動画を見ているときにこの予告編を見かけて「あれ?浅野忠信?」浅野くんが出てる!どんな役だろう?アメリカのこんな映画に出演するなんて、偉くなったもんだなあ。よーし!見に行くか。
 ただそれだけの動機で行きました。

 この映画、むちゃくちゃ面白かったです。これだけははっきり言っておく。
 予告編より映画本編の方が面白い!
 予告編見て「エイリアンものかよ」「軍隊ものはちょっと…」とか思うかもしれないけど、これがねこれがね全然退屈しないんです。2時間以上あるような長編ですが、後半の盛り上がりといったらすごいのすごくないの。
おっきい船~!海~!
ドカーン☆バコーン☆チュドーン
( ゚∀゚)o彡°USAUSA
 そんな映画です。お涙ちょうだいも、エロも、グロ死体も、暴力も出てこないので、後味もよく、デートムービーにはうってつけです。尺が長いので、見る前にトイレを。
 浅野さんは準主役でした。かっこいい~o(^-^)o ファンの人は絶対見に行きましょう。行かないと後悔しますよ。主役はタイラーなんとかとかいう若手の俳優さんで、こちらもマッチョでかっこよかった。前半のダメ男が最後はなんか顔も違って見えるくらいかっこよかったし。女優さんは二人しか出てこないし脱ぎません。二人ともバービー人形みたいだな。
 見所は、もちろん海の上のバトルです。これは説明してもしょうがない。見るべし! 大迫力なのでぜひぜひ映画館で。
 ちくしょー。アメリカって映画にものすごいお金かけるのね。これだけはかわない。この予算でいつかマクロスやガンダムを撮る日がくるのかもしれない。

 バトルシップって戦艦のことですよね。
 でも最初に主人公たちが乗っているのは駆逐艦? あれ?なぜバトルシップ?
 私は軍オタというわけじゃないのでこの方面は全然わからないんですが、それでも名前と役割の違う軍艦があることくらいはわかります。その中でも戦艦て大きいし、立派な砲門をいくつも持ってて、やっぱりかっこいいですねえ。エイリアン相手にどかどか撃ちまくる大迫力の海上格闘戦がみどころです。序盤から惜しげもなくばんばん火力投入してますので、こんな面白い映画はないです。私はもう一度映画館へ行ってしまうと思います(^_^;) たぶんBlu-rayも買っちゃうだろうな。

※翌日追記。
 いや~この映画のせいでけっこうハイになっちゃってるぜ。
 浅野忠信についてちょっと書いておく。TVで見かけない人なので「そんな有名な人なの?」とか思う人もいるかもしれない。かく申す私も、この俳優さんを知ったのは1999年「御法度」でした。あまりに男前だったので、そのあとちょっと気になって、過去の出演作や新作なども見ました。アート寄りの映画、コンペに出すような映画にけっこう出てるんで、海外での知名度や人気も私が思ってる以上にあるんだと思います。(でなきゃこんな映画に呼ばれないわな)
 やっぱり俳優はまず外見ですよね。顔立ちとか目の印象などが、いかにもサムライを連想するかんじなのがいい。海上自衛隊のイージス艦の艦長(日本の軍人)にはぴったりのイメージなんだろうな。
 演技について、上手いと思わないとかいう意見が見たけど某掲示板とかで、私はそうは思わない。最初に聞いたとき、ちょっとこもったような低い声が聞き取りにくいような印象は私も思ったです。そこがですね、役者がいかにもセリフ言ってます感がなくていいんですよ。
 うちのスーパードルフィーもひとりくらい「忠信」とか「タッド」とかいてもいいかな。
↓浅野さん出てるかっこいいCMとか
http://www.rigaos.com/

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません