バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

ジャイアント 今週の感想その12(最終回)

2012年04月04日
↑小西克幸/吹き替え 2
 押忍!正岡です。最後まで完走した。
 楽しかったわあ。

 この放送が始まる前は「え~ドラマの吹替~?しかも60話も。ええええ~?でも主役じゃん! しょうがない、ちょっとは見てみるか、ファンの義務として」などと思っていました。それが始まってみたら、不遇な身の上が二転三転、上がったり下ったりの乱高下の激しい人生劇場。ロマンスあり、武闘あり、陰謀あり、事件事故あり……いろんな小西克幸が堪能できるドラマ。しかも毎日の放送とか。
 何回も言いまずが、「ジャイアント」は小西ファンとしては絶対に見ておくべき作品です。
 放送見損ねた人はぜひレンタルで。セリフも出番も多く、喜怒哀楽感情出したりこらえたりいろいろな表情てんこもりで、小西ファンなら絶対後悔しないと思います。
 小西さんというと、主な出演作はアニメ。子供向けコンテンツです。外国映画の吹替の仕事もやっていますが、レギュラー仕事でスケジュールを埋めているのはほとんどアニメです。こんな話数の多いドラマの吹替は久々かな。アニメと吹替の小西はどんな風に違うのでしょうか。やっぱ違いますよね。そこも小西ファン的見所だと思います。
 小西さんの演じたイ・ガンモは、1979年20代半ばくらい?だとして、ドラマ後半は40手前、最終回は2010年だから50代? アニメだとこの年齢のキャラは老け役演技になるけど、こういう大人社会のドラマでは30代男は若造です。ドラマ後半のイ・ガンモはちょうど小西さんの実年齢で、なんかこうナチュラルな声の印象だったです。途中から、イ・ガンモの中の人が日本語しゃべってる☆ような気になって見ていました。

 ドラマの内容とか感想とか。いろいろ思うことがあります。
 食事や住居の場面、葬式などのセレモニーがしばしば出てきますが、もちろん日本とは全然違うので、やっぱり外国のドラマなんだなあと思うところです。いいとか悪いとかじゃなくて、これはそういうものなんです。
 お話は、よく考えるといろいろつっこみどころがあります(^_^;) いや、ここでその行動はちょっと浅はかだろ、そんなことするかよ的なことはあります。突発的な事件事故が都合よく起きるのはいいとして、人間もうちょっと考えて動けよ(^_^;)的な。吹替版放送で見たせいか、短時間に次々と物事が進行していくので、見てる間はあまり気にならないですが、でも視聴者を飽きさせない流れというのはこういうものなのかもしれない。
 あとは、人物の動機とか行動原理とかだなあ。書くと長くなるから省く。
 悪のチョ・ピリョンは、誰がどう見ても悪でしかなく、父親としても政治家としても最悪の男。悪いというより、ここまで恥知らずだと見苦しいのがむしろ許せない、と思うのは私の日本人的な価値観なのかしら。多分この悪の政治家像が、韓国の視聴者にとっては「あるあるある(-_-;)」なのかもしれないですね。

 最終回は駆け足過ぎてよくわからんかったです(^_^;) 死因とか……いつの間にか葬式もすんでる???
 テレビ放送分だけだといろいろ抜けているシーンがあるので、全てを知ったつもりで語ることはできないけど、小西ファンとしては大いに満足のいく作品でした。特にお気に入りのエピソードは、そうだなあ、無実の罪で刑務所、思想統制施設、のあたり。骨っぽい男の芝居でかっこよかったです。
 

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント2件

コメントはまだありません

リンリン  

はじめまして♪ ジャイアント面白かったですよね♪ 終了してだいぶたちますが・・あらためてそう思います。
このドラマを見るきっかけとなったのは内容とミヌ役の方が出演されていたことと・・さらに某医療ドラマで韓流マジックを見せてくれたガンモ役の方(ガンモとちがったカッコよさでした)目当てなこととそしてガンモの吹き替えが小西さんだったので字幕と吹き替えで二倍楽しんで鑑賞しました
この作品は人生七転び八起きドラマでしたよね。まあ・・つっこみどころもありましたが最後は正義が勝つ話でしたので・・安心して鑑賞することができました。 
主役ガンモはさまざまな困難を自分の力と仲間たちの助けで解決していきのし上がる姿は本当にカッコよかった!!!! そんな役どころを小西さんはハマりきっておりました♪ あと・・ソンモ兄さんが生きていてくれてたら・・あるいはすぐに死なずに5年前ぐらいまで生きていてくれてたら・・と思いましたが・・
ちなみにこのドラマをみてソンモ兄さん役の方の株も上がりました(爆)
そしてあの・・ピリョン・・見事までの悪っぷりは圧巻です。ここまで悪い奴と戦うからガンモ・ソンモ兄弟のカッコよさが際立ったと思っています。
 私もこのドラマは小西さんファンの方は絶対鑑賞をお薦めします。 
あと・・御存じだと思いますが・・ 韓国ドラマの吹き替えで小西さんがまたまた吹き替えをされています。 日本のドラマ仁のリメイクです。
もちろんガンモ役の俳優さんです。 役どころは一応坂本竜馬的役どころですが・・ 役名はイ・ハウン ある貧乏王族ですが・・知略等を用いて自分の息子を王に即位させ王の父として力をふるう実力者です。
今度は小西さんの老獪なところも観賞できます。
長いおつきあいありがとうございました
 

2014年09月15日 (月) 19:46

正岡  

Re: タイトルなし

> あと・・御存じだと思いますが・・ 韓国ドラマの吹き替えで小西さんがまたまた吹き替えをされています。 日本のドラマ仁のリメイクです。

コメントありがとうございます。放送前は、毎日見るのが面倒くさそうと思いながら、けっこうまめに見てしまいました。アニメではなかなかないシチュエーションがあり、小西ファン的にいろいろ楽しかったです。セリフもいっぱいあったし。

韓国版仁は、実は私はまだ見てないのです。
レンタルで近いうちにきっと。

2014年09月16日 (火) 13:51