バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

ニューフェイス

2011年05月14日
↑ドール 0
1105yo.jpg
ヨハン ようやく形になったのでうちの子紹介。iplehouse製E.I.D Bichunを自前メイク。元の造形は変えていません。
 こういうリアル寄りの造形は眉の引き方にせよ最初からある程度顔が決まってるところはあるんだけど、だいたい自分がやりたかった方向性の顔になったと思います。だから、小西克幸ボイスが合いそうな感じにしたかった。
 迷ったのは眉のラインとグラスアイ。結局眉は無難な感じに。最初なのでとりあえずこれでいいか。グラスアイは、本当はグレーがよかったのですが、アイホールと合う大きさがこれだったので。グラスアイはつけてみないとイメージに合う合わないがわからないので、買う時一番困るもの。私は気に入らないと何度でも買い替えてしまうものなのですが……
 写真に撮ってみると案外りりしい雰囲気で、まあこれなら及第点。しばらくこれでいきます。
 顔が決まるとウィッグはなんでも合うようになるもので、これからいろいろ試してみようと思います。ウィッグもヘッドの形によって全然雰囲気が変わるので、つけてみないとわからない商品。私はいっぱい持ってます(^_^;)

1105m1.jpg 1105m2.jpg
ミハエル iplehouse製E.I.D Tedrosを自前メイク。造形は購入時のまま。
 この子はなぜか実物よりも写真の方がかっこいい。グラスアイもなんかしっくりこなくて、いろいろツ抱えたりしてまだ迷っているのですが、写真では悪くない。
 メイクも含めてまだいろいろ迷っているのだけど、写真で見るとけっこうこれでいいんじゃないかという気がしてきた。

1105heath.jpg
ヒース ボークス製SD13少年ヒースの自前メイク。今回はリップの色を変えただけですが、思い立ってグラスアイも変えてみました。
 ヒースはアイホールが下を向いている感じで、グラスアイに光りが入らない。そのため何を入れてもなかなか目の印象が出なくて、今までなるべく明るい印象の色のを入れていたのですが、今回少し変えてみた。このグリーンのグラスアイは現実にはありえない色、しかも左右別々なので、これを入れると創作ドールっぽい感じというか非日常的な雰囲気になります。これがベストではないけど、まあこれでもいいかも。
 グラスアイは色合いやアイホールの形などと相まって、ドールの顔を印象の大きく左右するわけで、一般的には色と雰囲気にはこれという固定的なものがないです。クールな色合いならクールな印象になるとかというとそうでもなくて、逆に清楚な雰囲気になるドールもあるので、それは造形やメイクとのバランスだと思うんです。
 このグラスアイは実はジャンク。ドールイベントにはグラスアイディーラーも出展していて、ボークスなどのショップでは売っていないようなハンドメイドドールアイがあります。これは失敗作として数百円で売られていたものから選びました。

 しばらく人形サイト放置状態なので、ヨハンの顔も出来たしそろそろ更新しなくちゃ。
 はやくヨハンに服を作りたい。買った方が早いような気もしますが(^_^;)、自分で服を作るところまでがドール遊びだからね。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません