バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

コメント欄の投稿規制について

2011年02月03日
雑事 5
昨日ご指摘いただいた件について。
・コメント欄に投稿で「不正な投稿…」と出る。
・再投稿すると「同じ内容の投稿が…」と出て投稿できない。

 すいません、おそらくFC2サーバ側で自動的に設定しているNGワードにひっかかって投稿できなかったんだと思います。私も時々ひっかかっていたので、そういうのがあるのは一応知ってはいたのですが。私はNGワードは設定してなかったのですが、デフォルト設定ですでにFC2のNGワードをはじくようになっていました。
 これを昨日解除しましたので、たぶんこれで大丈夫だと思います。
 何か他に気がついたことがありましたらよろしく。

 再投稿は、連続投稿は元々制限がかかっているようなので、何分か時間をあければ再投稿できると思います。

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント5件

コメントはまだありません

555  

時たまあります

  コメント欄の投稿規制ですが、私もHIKO's memoの方では
『スパム投稿だと判断されました』に出くわすことがあります。

2011年02月03日 (木) 20:03

555  

今、制限に出くわしました

  今、ネットカフェ(注1)にいるのですが
HIKO’s memoを閲覧すると
最初は問題ないのですが、次のページに移ると
『インターネット サイト(アドレスなので略)を開けません。
操作は中断されました』と画像のみでフリーズします。
  自宅と他のお店では大丈夫なのですが。

(注1)海上保安職員が尖閣諸島画像を投稿したお店の系列です。

2011年02月03日 (木) 20:18

555  

他の友人のサイトでも同じような事態が起こりました。
おそらくFC2サーバだけでなく使用パソコンの相性もありそうですね。

2011年02月03日 (木) 21:12

橙猫  

今度は大丈夫でした

こんばんは。
昨日の拍手でHNが違いますがコメント拒否について訪ねたのは、それ私です(爆)
うっかり別分野のHNを使ってしまってました。
投稿しなおしたコメントは↓ゲームについてで、そちらの方に書いております。
自分的に18禁というのが弾かれたんじゃないかと思ってますが、
対処してくださってありがとうございます。

2011年02月03日 (木) 21:25

正岡  

いろいろと

> 自分的に18禁というのが弾かれたんじゃないかと

あああああ。それですね。
自分もそれにひっかかったことあります。自分のブログなのにコメント返しできないって(^_^;)
その時は解除できることを知らなかったので(^_^;)
中学生とか小学生でブログを開設している人もいますから、そっちの話題は一切だめというのがデフォルト設定なのでしょうね。
それと時々FC2のブログそのものが異様に重いときや、全く開けないときもたまにあります。いろいろとむずかしいものがあります。

2011年02月04日 (金) 23:20