小西克幸ボイスでゲーム
小西ボイスでゲーム!この春は目白押し
私は小西ボイス関連の買い物の優先順位は、
BL>キャラソン>>>ゲーム>>>一般作ドラマorアニメ
というわけで、2月から発売が続くゲーム情報をここでチェック。
2月10日発売PS3/Wii「戦国無双3Z」
利家様~ktkr! おのれコーエー、1年以上待たせおって(>_<) 今度こそ利家無双で遊び倒すぞ。
戦国ものアクションゲーム。無双シリーズは格ゲーではないので操作は簡単。戦国武将を操作しながら、戦国時代の戦場を生き抜くのだ。けっこう史実寄りのシナリオなので、日本史を予習しておくと「ああ、なるほどなあ」と思うことがいろいろ出てきます。
小西さんは前田利家役。男前でかっこいい武将ですが、信長没後に人生最大の決断を迎える。コーエーがそこをどう描くのか楽しみです。
2月10日発売PSP「学園ヘブン おかわりっ!」
シナリオやスチルなど追加要素があるそうですが、新規セリフまであるのかはわからない。でも買う(^_^) どうせ丹羽ルートだけやって、あとは放置になるかもしれないけど、でもやっぱり買う。だってBLな上に、外見、声、性格まで全部ストライクにくるキャラクターって、私の長い腐女子人生の中でもそんなにあることじゃあないのです。
元々前作「学園ヘヴン」のファンディスクで、後日談という設定で話が始まるので、このゲーム初めて☆な人は前作学園ヘヴンと合わせてどうぞ。小西さんは丹羽哲也役。BL学園3年生ケンカの強い俺様生徒会長です。
2月10日発売PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3」
テイルズキャラ総出演。好きなキャラでパーティを組んで、世界を救う冒険と戦いへ。
なんか使えるキャラクターがいっぱいあるらしいのですが、私はたぶん好き声優ボイスでチョイスすると思います。
2月24日発売PS3「ルーンファクトリーオーシャンズ」
ボサノバ調の素敵な主題歌。これが小西さんと結婚できるゲーム(^_^;) このシリーズ私はよく知らないのですが、今作初めて女の子主人公選択で、お婿さんを選べるようになったらしいです。乙女ゲームじゃあないらしいです。
うーん……このゲーム、もしかして絵柄が寸づまりのSDキャラなんですね。どう見てもリカちゃんのBF人形にしか見えないのに結婚てなに?子供が生まれる?もしかして男の子はキャベツから、女の子は薔薇の花から?(^_^;)みたいな絵柄に見えるんですが、それはデフォルメされているからであって、本当はオトナなのね(^_^;) でもでも、女の子は寸づまりで子供化しててもロリかわいいですむけど、男の子のSDデフォルメって微妙よね……。でもでもでも、とりあえずやってみる価値はあるな。
2月24日発売Wii/PSP「SDガンダム Gジェネレーションワールド」

前作のGジェネウォーズやりました。シミュレーションゲームとはいっても、出撃ユニットの数字いじりは特別難しくないし、マニュアル読まなくてもわかるくらいです。小西さんはこれはガンダム乗りと言い切っていいのか迷うけれど私はこれもガンダムだと思うトリニティ兄弟の長兄ヨハン。アニメを思い出すと今でも腹が立つけど、ゲームでは兄弟そろってしっかり活躍させてあげたい。
4月14日発売PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」
なんでPSPなんだ?TVの大画面でやりたかったよ。これにグレンラガン、オズマ機は確実に登場のもよう。スローネ機は未確認。とりあえずお買い上げ決定。
4月28日発売PSP「最後の約束の物語」

これ、プロモムービーのクレジットに小西さんの名前があるんですが(しかも前の方)、公式サイトでのキャラ紹介とかはまだです。プレイキャラでなかったら買いません(^_^;) ていうか、まだキャラ全部公開されてないのに予約受付中って、ここで特攻かけるには無謀すぎるだろ?(^_^;)
発売日未定 PSP「ガチトラ」
小西@高校教師。ゲーム概要はよくわからないですが、主役です!
5月20日発売PC「赤ずきんと迷いの森」(18禁)
ここまでは購入決定。ややややや(^_^;)だいじょぶか、私の財布。このジャンルも買い支えるのはけっこう大変ですね(^_^;) 私、基本的にゲームは好きなんですが(特に格闘系が)、小西ファンになってからというもの名作傑作大作話題作を動機にゲーム選びをしなくなりましたの(^_^;) なんかやっぱゲームに求めるものが変わってきたのはあるかな。さすがにこの歳になるとゲームシステムやお話とかで萌えるてことはあまりなくなったわけで、絶対損をしない買い物、ということでボイスを目的にゲームを選定することになるわけなんです。
しかし恐ろしいことに小西ボイスゲームはまだまだあるんです(>_<)
2/3 DS「ドラゴンボール改アルティメット武闘伝」小西@ギニュー隊長。
2/4 PSP「マクロストライアングルフロンティア」小西@オズマ隊長
2/24 PS3「KILLZONE3」小西@軍曹が主役です。私は前作の体験版をやりましたが、一人称視点の銃撃戦ゲームで、せっかく主役なのにプレイに入ると黙ってしまうので、慌てて買わなくても…とかおもっているうちに3が出てしまいます。ゲームそのものは面白そうなんですが……今作もちょっと迷います(^_^;)
3/24 PSP「学園ヘタリア Portable」小西@アメリカたちと学園生活。
3/31 PSP「クローバーの国のアリス」小西@帽子屋でアリスワールド。
4/21 DS「フェアリーテイル」小西@ラクサス。詳細よくわからないですがボスキャラ? え?DS?
4/28 PSP 「あさき、ゆめみし」乙女ゲーム。追加スチルなどがあるらしいです。
※「アーメンノワール」はファンディスクはないのだろうか?
「エーデルブルーメ」はいろいろと残念な出来だったので、ぜひリメイクしてほしいんだけど……PSP移植で。
私は小西ボイス関連の買い物の優先順位は、
BL>キャラソン>>>ゲーム>>>一般作ドラマorアニメ
というわけで、2月から発売が続くゲーム情報をここでチェック。
2月10日発売PS3/Wii「戦国無双3Z」
利家様~ktkr! おのれコーエー、1年以上待たせおって(>_<) 今度こそ利家無双で遊び倒すぞ。
戦国ものアクションゲーム。無双シリーズは格ゲーではないので操作は簡単。戦国武将を操作しながら、戦国時代の戦場を生き抜くのだ。けっこう史実寄りのシナリオなので、日本史を予習しておくと「ああ、なるほどなあ」と思うことがいろいろ出てきます。
小西さんは前田利家役。男前でかっこいい武将ですが、信長没後に人生最大の決断を迎える。コーエーがそこをどう描くのか楽しみです。
2月10日発売PSP「学園ヘブン おかわりっ!」
![]() | 学園ヘヴン おかわりっ! (2011/02/10) Sony PSP 商品詳細を見る |
シナリオやスチルなど追加要素があるそうですが、新規セリフまであるのかはわからない。でも買う(^_^) どうせ丹羽ルートだけやって、あとは放置になるかもしれないけど、でもやっぱり買う。だってBLな上に、外見、声、性格まで全部ストライクにくるキャラクターって、私の長い腐女子人生の中でもそんなにあることじゃあないのです。
元々前作「学園ヘヴン」のファンディスクで、後日談という設定で話が始まるので、このゲーム初めて☆な人は前作学園ヘヴンと合わせてどうぞ。小西さんは丹羽哲也役。BL学園3年生ケンカの強い俺様生徒会長です。
2月10日発売PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3」
![]() | テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3 特典 豪華2大予約特典 コミック小冊子「はじまりの軌跡」&特製フィルム付しおり付き (2011/02/10) Sony PSP 商品詳細を見る |
テイルズキャラ総出演。好きなキャラでパーティを組んで、世界を救う冒険と戦いへ。
なんか使えるキャラクターがいっぱいあるらしいのですが、私はたぶん好き声優ボイスでチョイスすると思います。
2月24日発売PS3「ルーンファクトリーオーシャンズ」
ボサノバ調の素敵な主題歌。これが小西さんと結婚できるゲーム(^_^;) このシリーズ私はよく知らないのですが、今作初めて女の子主人公選択で、お婿さんを選べるようになったらしいです。乙女ゲームじゃあないらしいです。
うーん……このゲーム、もしかして絵柄が寸づまりのSDキャラなんですね。どう見てもリカちゃんのBF人形にしか見えないのに結婚てなに?子供が生まれる?もしかして男の子はキャベツから、女の子は薔薇の花から?(^_^;)みたいな絵柄に見えるんですが、それはデフォルメされているからであって、本当はオトナなのね(^_^;) でもでも、女の子は寸づまりで子供化しててもロリかわいいですむけど、男の子のSDデフォルメって微妙よね……。でもでもでも、とりあえずやってみる価値はあるな。
2月24日発売Wii/PSP「SDガンダム Gジェネレーションワールド」

前作のGジェネウォーズやりました。シミュレーションゲームとはいっても、出撃ユニットの数字いじりは特別難しくないし、マニュアル読まなくてもわかるくらいです。小西さんはこれはガンダム乗りと言い切っていいのか迷うけれど私はこれもガンダムだと思うトリニティ兄弟の長兄ヨハン。アニメを思い出すと今でも腹が立つけど、ゲームでは兄弟そろってしっかり活躍させてあげたい。
4月14日発売PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」
なんでPSPなんだ?TVの大画面でやりたかったよ。これにグレンラガン、オズマ機は確実に登場のもよう。スローネ機は未確認。とりあえずお買い上げ決定。
4月28日発売PSP「最後の約束の物語」

これ、プロモムービーのクレジットに小西さんの名前があるんですが(しかも前の方)、公式サイトでのキャラ紹介とかはまだです。プレイキャラでなかったら買いません(^_^;) ていうか、まだキャラ全部公開されてないのに予約受付中って、ここで特攻かけるには無謀すぎるだろ?(^_^;)
発売日未定 PSP「ガチトラ」
小西@高校教師。ゲーム概要はよくわからないですが、主役です!
5月20日発売PC「赤ずきんと迷いの森」(18禁)
ここまでは購入決定。ややややや(^_^;)だいじょぶか、私の財布。このジャンルも買い支えるのはけっこう大変ですね(^_^;) 私、基本的にゲームは好きなんですが(特に格闘系が)、小西ファンになってからというもの名作傑作大作話題作を動機にゲーム選びをしなくなりましたの(^_^;) なんかやっぱゲームに求めるものが変わってきたのはあるかな。さすがにこの歳になるとゲームシステムやお話とかで萌えるてことはあまりなくなったわけで、絶対損をしない買い物、ということでボイスを目的にゲームを選定することになるわけなんです。
しかし恐ろしいことに小西ボイスゲームはまだまだあるんです(>_<)
2/3 DS「ドラゴンボール改アルティメット武闘伝」小西@ギニュー隊長。
2/4 PSP「マクロストライアングルフロンティア」小西@オズマ隊長
2/24 PS3「KILLZONE3」小西@軍曹が主役です。私は前作の体験版をやりましたが、一人称視点の銃撃戦ゲームで、せっかく主役なのにプレイに入ると黙ってしまうので、慌てて買わなくても…とかおもっているうちに3が出てしまいます。ゲームそのものは面白そうなんですが……今作もちょっと迷います(^_^;)
3/24 PSP「学園ヘタリア Portable」小西@アメリカたちと学園生活。
3/31 PSP「クローバーの国のアリス」小西@帽子屋でアリスワールド。
4/21 DS「フェアリーテイル」小西@ラクサス。詳細よくわからないですがボスキャラ? え?DS?
4/28 PSP 「あさき、ゆめみし」乙女ゲーム。追加スチルなどがあるらしいです。
※「アーメンノワール」はファンディスクはないのだろうか?
「エーデルブルーメ」はいろいろと残念な出来だったので、ぜひリメイクしてほしいんだけど……PSP移植で。