間に合うのか?HARUコミ合わせ原稿日記
HARUコミ合わせ原稿日記(^_^;)
(3.14)
HARUコミックシティは開催中止です。
報道等でもご存知のように、首都圏は電力不足で輪番停電という状況。これで一番不安なのは一般参加者の足なので(公共交通がまともに機能しないかも)中止もやむなし、妥当な決断だと思います。
今描いている原稿は、続きをいろいろ書き足して、GWのスーパーコミックシティの新刊にします。
短いですが久火にマンガ描いて、肩や腕ががちがちに凝りました。でもお絵描き楽しいな。
今年はしばらくずっと学園ヘヴン描くつもり。
(3.13)
歳のせいか、あまりはかどっていません。火曜日入稿にします。
火曜日の仮面ライダーの試写会、御招待券せっかく当たったのに……中止って……こういうときは仕方ないけど、本当にHARUシティはあるんでしょうか? その確認の意味もあって火曜入稿まで待ってみます。
(3.12)
地震、みなさまの地域ではいかがだったでしょうか?お見舞い申し上げます。
私は(-_-;) 昨日は地震の時は原稿中。地震直後から停電で……市役所の防災無線のお知らせで電気がいつ復旧するかわからんというので、夕刻まで必死でペンいれしていた。もし電気の復旧が遅れたらどうしよう……残りのMac内の原稿は……そしたらコピー本かな……とちょっぴり覚悟した。(家族のことやら諸事万端よりも原稿を締め切りとかを気にする自分……筋金入りの腐女子同人ですわ。停電直後に真っ先にやったことは、MacBookの電源を落とすことだった(^_^;))
今朝ようやく電気は復旧。昨夜は電気がないとボイラー動かないから風呂は入れないし、トイレはシャワートイレが使えないどころか便座冷たいし。でも水とガスはだいじょうぶだったので、とりあえずカップラーメン食えて文句言っちゃいけないですね。でも市内でもちゃんと通電している地域があって、なんでこっちは停電なのか? わからんのう。
電気なくなったら寒くって、お勤めしている息子が帰ってくるのを待てなくて、明日早起きしてマンガ描くぞ!と思って早々に寝てしまいました(^_^;)
さあ、とりあえず今日は昨日の分を挽回するくらいがんばるぞ。問題は……明日入稿予定だけど、印刷所は機能しているんだろうか。HARUシティは予定どおり開催されるのかな。問い合わせは後回しにして、とりあえず仕上げよう。もしイベントが中止になったら、GWのスーパーシティ合わせにすればいいんだし。
(↓これ以前の日記はこちら)

(3.14)
HARUコミックシティは開催中止です。
報道等でもご存知のように、首都圏は電力不足で輪番停電という状況。これで一番不安なのは一般参加者の足なので(公共交通がまともに機能しないかも)中止もやむなし、妥当な決断だと思います。
今描いている原稿は、続きをいろいろ書き足して、GWのスーパーコミックシティの新刊にします。
短いですが久火にマンガ描いて、肩や腕ががちがちに凝りました。でもお絵描き楽しいな。
今年はしばらくずっと学園ヘヴン描くつもり。
(3.13)
歳のせいか、あまりはかどっていません。火曜日入稿にします。
火曜日の仮面ライダーの試写会、御招待券せっかく当たったのに……中止って……こういうときは仕方ないけど、本当にHARUシティはあるんでしょうか? その確認の意味もあって火曜入稿まで待ってみます。
(3.12)
地震、みなさまの地域ではいかがだったでしょうか?お見舞い申し上げます。
私は(-_-;) 昨日は地震の時は原稿中。地震直後から停電で……市役所の防災無線のお知らせで電気がいつ復旧するかわからんというので、夕刻まで必死でペンいれしていた。もし電気の復旧が遅れたらどうしよう……残りのMac内の原稿は……そしたらコピー本かな……とちょっぴり覚悟した。(家族のことやら諸事万端よりも原稿を締め切りとかを気にする自分……筋金入りの腐女子同人ですわ。停電直後に真っ先にやったことは、MacBookの電源を落とすことだった(^_^;))
今朝ようやく電気は復旧。昨夜は電気がないとボイラー動かないから風呂は入れないし、トイレはシャワートイレが使えないどころか便座冷たいし。でも水とガスはだいじょうぶだったので、とりあえずカップラーメン食えて文句言っちゃいけないですね。でも市内でもちゃんと通電している地域があって、なんでこっちは停電なのか? わからんのう。
電気なくなったら寒くって、お勤めしている息子が帰ってくるのを待てなくて、明日早起きしてマンガ描くぞ!と思って早々に寝てしまいました(^_^;)
さあ、とりあえず今日は昨日の分を挽回するくらいがんばるぞ。問題は……明日入稿予定だけど、印刷所は機能しているんだろうか。HARUシティは予定どおり開催されるのかな。問い合わせは後回しにして、とりあえず仕上げよう。もしイベントが中止になったら、GWのスーパーシティ合わせにすればいいんだし。
(↓これ以前の日記はこちら)
(3.8)
構成はマンガ12P。短編小説?ページ。この短編小説がまだ全部書けてない(>_<) だからお話がまとまったの先週だったのよ。今回は短いもののはずなのに、なんでこんなにかかっているんだろうなあ。
今日は台詞の貼り込みが終わり。今から枠線引いて、それから寝る。明日は朝から他の用事もあるので、今日はここですぱっと終わって寝るとしよう。
(水~木)ペン。
(金)仕上げ。
(土)文字原稿など他ページ。
(日)予備日。
(月)印刷所へ。
家事などの用事が割り込んでこなければ、これでなんとか形にはなるはずだ。今週も土日はほか弁だな。
(3.7)
マンガ部分の下書き終了。お話考えるのが一番苦労したけど、俺達の戦いはまだこれからだ!(^_^;)
原稿用紙がちょっと足りないかも?に気付いて、amazonからスクリーントーンと原稿用紙を取り寄せた。便利だなあamazon。丸ペンがない?と思ったけど、昔箱買いしたやつが引き出しにあった。昔ジャンプ同人時代はあたしも部数が多くてねえ……
Gジェネちょっとだけプレイ。ヨハンがネーナの援護攻撃で空母を2隻沈めました。すごく気持ちがいいのはなぜなんだろう。そしてようやくミハエルもチームにやってきて、次から3人そろって出撃だ。
(3.6)
いよいよやばい状況に……(-_-;)
ここでプランの変更。実はB5仕上げを想定して、プロ原稿サイズで下書きをしていたのですが、これをA5仕上げ、同人原稿サイズに縮小することにした。今 まで描いていたのは下書きの下書き、あたりつけてた程度なんだけど、全部描直す。マンガは画面が小さい方が描きにくいのだけど、原稿の仕上げスピードは面 積が狭い方が早い。それと印刷費も安い(^_^;) 表紙も2色刷りにしたかったけど、もう間に合わないので1色で。
なんかね、ネームでつまってしまって、全然進まなかった。もうなんか錆びついているな、私の脳みそ…
(3.3)
だいじょぶなのか?ようやく下書きを……(>_<) 時間よ止まれ。
今日もちょっとだけGジェネを進めた。2月は小西ゲームをいろいろ買ったんだけど、とりあえずこれを選んでいるってことは、私はヨハンによほど未練がある んだろうな。Gジェネの中のキャラクター名鑑のヨハンの項を読むと、最後に「死亡」と書いてあって、やっぱり悲しかった……おのれサンライズ!許さない。
(2.26)
原稿がちっとも進まないのでキレる。「Gジェネ」ちょっとやった……こんなことしてる場合じゃないんだよお(>_<)
(2.25)
原稿がちっとも進まないのでキレる。「Gジェネ」「ルーファオーシャンズ」来たので、ちょっと起動したけどやってるひまないから諦めて、余計に不機嫌。
(2.24)
原稿がちっとも進まないのでキレる。なんか連日腹具合が悪いのは精神的なものに起因するのか? でも何も絵が浮かんでこない時ってこんなものだ……
(2.19)
原稿がちっとも進まないのでキレる。夕食はほか弁に。でもけっこう美味いじゃないの、いまどきのお弁当って(^_^;)
気を取り直してがんばろう。土日は集中的にやるぞ、家族や家事などをすべて犠牲にして。原稿終わったらドールにメイクするんだ。服も作るぞ。
アニメやゲームの感想などブログの記事更新はしばらく後回し。あとでまとめてやります。
(2.16)
HARUコミックシティに参加します
参加証が来た。
3月20日 東京ビッグサイト
東ホール「と19a」バードスクランブル です。
新刊予定だというのに、ま…まだ原稿が全然まっしろだよ(>_<)
当日は「学園ヘブンのプリオンリー」企画にも参加してます。もう~いい歳して私ったら(^_^;)
赤ブーのイベントに出るのは何年ぶりだろう。
さあ、やるぞやるぞやるぞ。絶対間に合わせるぞ。腐女子は勇気と根性と気合いだぜ。
新刊タイトルや途中経過はまた報告します。予定でいけば、もうペンに入っているはずだったのに……
(1.29)
HARUシティも申し込んだし、学園ヘヴンプチオンリーも申し込んだ。(まだ参加確定じゃないけど)
でもネームはほとんど進んでいない(-_-;)
2/4発売のCool-B3月号の表紙見たら、やっぱり読みたいものは自分で書かなくちゃ(^_^;)という気持ちになった。がんばろー。
(1.8)
新年の抱負はもういい。手を動かせ。
次の新刊は王啓のマンガだ。どんなに薄くてもいいから描くぞ。
HARUコミ合わせの印刷所締め切り
カラー表紙/3月頭
本文/3月10日ごろ
スーパーシティ合わせの印刷所締め切り(まだ出てないけど憶測)
カラー表紙/4月10日ごろ?
本文/4月20日ごろ?
本のタイトル「学園救世主伝説」「狙われた学園」(仮題)もちろん王啓です。
ふたつも書けるかなあ(^_^;)
まずはネーム始めます。今日から始めます。家事とかもあるんだけど……(^_^;)午前中は家事をやって、午後は原稿やるってスケジュールでがんばってみ るよ。なんで気合い入っているかと言うと、王啓はオフィシャルコミックが出ないからなのだ。読みたい本は自分で書くしかないのだ。ここからが腐女子の本 気! つづくぞ。
構成はマンガ12P。短編小説?ページ。この短編小説がまだ全部書けてない(>_<) だからお話がまとまったの先週だったのよ。今回は短いもののはずなのに、なんでこんなにかかっているんだろうなあ。
今日は台詞の貼り込みが終わり。今から枠線引いて、それから寝る。明日は朝から他の用事もあるので、今日はここですぱっと終わって寝るとしよう。
(水~木)ペン。
(金)仕上げ。
(土)文字原稿など他ページ。
(日)予備日。
(月)印刷所へ。
家事などの用事が割り込んでこなければ、これでなんとか形にはなるはずだ。今週も土日はほか弁だな。
(3.7)
マンガ部分の下書き終了。お話考えるのが一番苦労したけど、俺達の戦いはまだこれからだ!(^_^;)
原稿用紙がちょっと足りないかも?に気付いて、amazonからスクリーントーンと原稿用紙を取り寄せた。便利だなあamazon。丸ペンがない?と思ったけど、昔箱買いしたやつが引き出しにあった。昔ジャンプ同人時代はあたしも部数が多くてねえ……
Gジェネちょっとだけプレイ。ヨハンがネーナの援護攻撃で空母を2隻沈めました。すごく気持ちがいいのはなぜなんだろう。そしてようやくミハエルもチームにやってきて、次から3人そろって出撃だ。
(3.6)
いよいよやばい状況に……(-_-;)
ここでプランの変更。実はB5仕上げを想定して、プロ原稿サイズで下書きをしていたのですが、これをA5仕上げ、同人原稿サイズに縮小することにした。今 まで描いていたのは下書きの下書き、あたりつけてた程度なんだけど、全部描直す。マンガは画面が小さい方が描きにくいのだけど、原稿の仕上げスピードは面 積が狭い方が早い。それと印刷費も安い(^_^;) 表紙も2色刷りにしたかったけど、もう間に合わないので1色で。
なんかね、ネームでつまってしまって、全然進まなかった。もうなんか錆びついているな、私の脳みそ…
(3.3)
だいじょぶなのか?ようやく下書きを……(>_<) 時間よ止まれ。
今日もちょっとだけGジェネを進めた。2月は小西ゲームをいろいろ買ったんだけど、とりあえずこれを選んでいるってことは、私はヨハンによほど未練がある んだろうな。Gジェネの中のキャラクター名鑑のヨハンの項を読むと、最後に「死亡」と書いてあって、やっぱり悲しかった……おのれサンライズ!許さない。
(2.26)
原稿がちっとも進まないのでキレる。「Gジェネ」ちょっとやった……こんなことしてる場合じゃないんだよお(>_<)
(2.25)
原稿がちっとも進まないのでキレる。「Gジェネ」「ルーファオーシャンズ」来たので、ちょっと起動したけどやってるひまないから諦めて、余計に不機嫌。
(2.24)
原稿がちっとも進まないのでキレる。なんか連日腹具合が悪いのは精神的なものに起因するのか? でも何も絵が浮かんでこない時ってこんなものだ……
(2.19)
原稿がちっとも進まないのでキレる。夕食はほか弁に。でもけっこう美味いじゃないの、いまどきのお弁当って(^_^;)
気を取り直してがんばろう。土日は集中的にやるぞ、家族や家事などをすべて犠牲にして。原稿終わったらドールにメイクするんだ。服も作るぞ。
アニメやゲームの感想などブログの記事更新はしばらく後回し。あとでまとめてやります。
(2.16)
HARUコミックシティに参加します
参加証が来た。
3月20日 東京ビッグサイト
東ホール「と19a」バードスクランブル です。
新刊予定だというのに、ま…まだ原稿が全然まっしろだよ(>_<)
当日は「学園ヘブンのプリオンリー」企画にも参加してます。もう~いい歳して私ったら(^_^;)
赤ブーのイベントに出るのは何年ぶりだろう。
さあ、やるぞやるぞやるぞ。絶対間に合わせるぞ。腐女子は勇気と根性と気合いだぜ。
新刊タイトルや途中経過はまた報告します。予定でいけば、もうペンに入っているはずだったのに……
(1.29)
HARUシティも申し込んだし、学園ヘヴンプチオンリーも申し込んだ。(まだ参加確定じゃないけど)
でもネームはほとんど進んでいない(-_-;)
2/4発売のCool-B3月号の表紙見たら、やっぱり読みたいものは自分で書かなくちゃ(^_^;)という気持ちになった。がんばろー。
(1.8)
新年の抱負はもういい。手を動かせ。
次の新刊は王啓のマンガだ。どんなに薄くてもいいから描くぞ。
HARUコミ合わせの印刷所締め切り
カラー表紙/3月頭
本文/3月10日ごろ
スーパーシティ合わせの印刷所締め切り(まだ出てないけど憶測)
カラー表紙/4月10日ごろ?
本文/4月20日ごろ?
本のタイトル「学園救世主伝説」「狙われた学園」(仮題)もちろん王啓です。
ふたつも書けるかなあ(^_^;)
まずはネーム始めます。今日から始めます。家事とかもあるんだけど……(^_^;)午前中は家事をやって、午後は原稿やるってスケジュールでがんばってみ るよ。なんで気合い入っているかと言うと、王啓はオフィシャルコミックが出ないからなのだ。読みたい本は自分で書くしかないのだ。ここからが腐女子の本 気! つづくぞ。