バードスクランブル
正岡

おたくな奥様快楽通信

劇場版マクロスF「イツワリノウタヒメ」

2010年11月13日
↑小西克幸/アニメ 0
劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ Blu-ray Disc(PS3専用ソフト収録)ハイブリッドパック  (初回生産限:「劇場上映 生フィルムコマ」&「クリスマスライブ」プレゼント応募コード同梱)劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~ Blu-ray Disc(PS3専用ソフト収録)ハイブリッドパック (初回生産限:「劇場上映 生フィルムコマ」&「クリスマスライブ」プレゼント応募コード同梱)
(2010/10/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る


 感想upが遅くなりましたが、こちら!
 「劇場版マクロスF」実は私、映画館に行っていません。近場でやってなかったので。だったら来年ブルーレイ版が出てからまとめて見たっていいんですが、やっぱり見たくなって。そしたら来年の劇場版マクロスFと前後編の構成のようなんです。
 私はマクロス映画というと、一番最初のマクロス映画(リンミンメイのやつ)は見た事があります。(TVで。)確かTVシリーズとは似て非なるもので、基本設定は同じだけど、お話の流れが違うんですね。マクロスF映画も、それを踏襲してTVシリーズとは設定は同じでもお話がちょっと違う、そういう構成です。
 短い尺に収めるために必要なところだけをチョイスして再構成、というものなので、TVシリーズに思い入れのある人には微妙かもしれないけれど、私は良くなった部分もあると思います。特にアルトの「僕は~」という面はTV版よりは明確に出ていて、女の子ふたりとの距離感のようなものがわかりやすくなってたと思います。
 ただアルトの物語でも女の子の物語でもないから、私は正直なところ疑問や不満がないわけじゃあないです。「こういうお話が見たかったの」という満足感はないので。また男性声優ファン的には、キャラクターはただ出てくるだけで、3人のヒロイン(^_^;)と有機的な係わりがないのでちっとも面白くありません。
 でも歌と戦闘シーンで一気に押し切られてしまって、意外に良かったわ、という感想です。音と映像だけでもけっこう満足がありました。そこはこの作品の上手いところだと思います。
 来年公開の続きが楽しみです。オズマ死んだりしたらどうしよう(^_^;)

気に入ったらシェア!

正岡
この記事を書いた人: 正岡
■生涯一腐女子。腐女子の本懐を極める。追っかけ中→小西克幸。市川猿之助。松田龍平。蒼井翔太
■リンク、コメント、トラバ、ご自由にどうぞ。相互リンク歓迎。拍手コメントは全非公開&レス無し。お返事して差し支えない内容はコメント欄へ
■ツイッターへのフォローやメッセージなどもご自由に。http://twitter.com/MasaokaYaoi

コメント0件

コメントはまだありません