TVアニメ「戦刻ナイトブラッド」2017年放送 一行感想。乙女ゲーはわしは鬼門なのじゃ。それでもコニタン武将はかっこええ(〃▽〃) 物語。ヒロインは突然、ケモミミなどの謎の種族たちの戦う世界に飛ばされて、そこで彼らの命運を左右する?姫巫女さまとして過ごすことに。 スマホアプリの乙女ゲーム原作のアニメ化。毎回思うけど、ゲーム原作のアニメものは、根本的に物語がどうもいまいちあかん。設定はあるけど、話はない。 ...
↑料金割引分で何か買おうかな〜結局、舞台写真とか買いましたヽ(^。^)ノ2017年11月23日(木)夜の部新橋演舞場前とは違うんだぞワンピース歌舞伎 あれは今から2年前(?だっけ)。ワンピース歌舞伎が幕を開けたとき、最初に見に行った観客はおそらく、猿之助の芝居ならなんでも見る!チケットはお布施!覚悟の人々だったかもしれない。目の前でいったい何が始まるのか?そしてどうなるのか?まだ誰も知らなかった。「ムギちゃん、...
DVD「新キャプテン翼」1989〜1990年/(DVD)2002年 来年リメイクでキャプつばアニメが始まるわけなので、愛の記憶の復習をしてるところです。 わたくし、「C翼」は運命の作品なので、一番最初の土田プロ版は全部持ってます。小学生編は一番最初にバラ売りで出たDVD。中学生編は録画DVD(現在行方不明(^_^;))。劇場版は東映から出たDVD。 そして、この「新キャプテン翼」DVD。原作の、確か中学生編の次のお話だったかな?国際...
とりあえず、ですね、アッポリの新曲は買って本懐を遂げました。 エンディングで使用された「BACK 2 SQUARE 1」。2曲目のいわゆるB面曲「HOLDING OUT」が超よかったです。さいごまで聴くと、ああやっぱり蒼井翔太さすがじゃんサイコー。劇中フルで流すのはこっちを使って欲しかったな。 さて、問題は最終回で披露した新曲が、映像円盤封入特典ということなのだ(^_^;) しかも来年中の人イベントもありとか、いやあ参りました...
最近、歳のせいか、さらっと長文書けなくなったな(^_^;) ボケの始まりかのう。 あああ〜今年夏の舞台C翼は、これの前哨戦だったのか。 舞台の時も書きましたけど、わたくし、C翼第一世代。連載中の原作を読み、同時進行だったアニメを見ました世代。といっても、当時すでにいいオトナだったので、純粋にコミックスを世んでグラウンドでオーバーヘッドキックを練習した世代は私よりも一回り下。サッカー選手だったらとっくに...