この間作ったおうちワンピース(左)のつづき。試作品で型紙が正解だったことがわかったので、いよいよちゃんとした生地で……。型紙通りの丈で作りました。(右) これは元々こういう夏場のおうち服を繕おうと思って買った生地。十年くらい前のことで、今まで死蔵していたことをこの間思いだしました(^_^;) 前回試作ではブラウスを作るような薄い生地だったのですが、今回は先染チェックで、もうちょっと糸が太く厚みがあり重い...
遅まきながら、私も自炊デビューです。 自炊って言うんだそうです。自分で同人誌や本を、スキャナでデジタルデータ化すること。 決断がちょっと遅かった。もう捨てちゃった本とかあって後悔してます。 でも、でも、これで、処分していいものか迷っている本とか同人誌とか、心置きなく捨てられる。スキャニングしてから。紙が劣化してきたでもでも捨てたくない本とか、これからどうするべきかよく考えるわ。あたしも人生長いか...
パンダくんだより〜グリズリーさん、もうすぐ春だよ!〜(カバンにつけられるぬいぐるみ)バンプレスト(中国製)価格900円くらい? そういえば、バンプレストのパンダくんメールってあれからどうなってるの? もしかして、原作が移動したからそれに伴っていろいろ繁雑なことがあるのかな? バンプレのブライズ。最近ちょっと値が下ったので、密林経由で買い入れました。 大きさは手のひらサイズ。 パンダくんはナイトキャッ...
本読み返して予習中。 浴衣は、学生のころ2回くらい母親に手伝ってもらって自由研究で作ったことがある。ので、実際にはよくわかってないまま縫った。 一番最近は10年くらい前に作ったけど、途中から母親に手伝ってもらってやった(^_^;) 襟や袖つけなど、ちょっとしたところがわからない。で、どうやったか全然覚えてない…… 今度は最後まで自分で作るぞ(^_^;) ↓教科書はこれ。和のふだん着―ゆかた、甚平、作務衣の縫い方を...
朗読劇「天魔の銀翼 敵は本能寺にあり」2014年7月6日 於舞浜アンフィシアター 昼夜2回公演。内容的には通しで見るとより面白い。 物語。明智光秀と織田信長、そしてその周囲の人々。邂逅から本能寺の変まで。 後日、CD3枚組のドラマCDとしてリリースされるそうです。 イベントパンフは、キャラクター画集のような体裁。 このキャラクターイラストが乙女ゲーっぽい印象で、観客も99%女性でしたが、ドラマの内容はいたっ...
シンフーパンダ ポーズぬいぐるみ(吉徳) 購入先/楽天のトイショップから通販。価格/送料込みで2000円くらいだったかな。 タイ製 またまたパンダのぬいぐるみをお迎え。 *うふっ* そうなんです。これはポージングのできるぬいぐるみ。 この製品があるのは前々から知っていたのですが、先日ふと吉徳さんのHP見たらこの製品情報がなくなっていたので、もももももしや廃版?と心配になって、とりあえず楽天で見...