使用map(上図)猫町/(下図)空中都市「戦史演武」秀吉、家康編をクリアしました 使用mapは上記のとおり。「猫町」はダウンロード購入。エリアが広く区切られていて、非常に使いやすいです。またmap回りの風景がかわいらしく、情緒があります。「空中都市」はクリア後に登場するmap。エリアが微妙に幅が狭いので大型施設をどこに置くか、育成スペースをどこに確保するか、使い方がけっこう難しい。 戦史演武モードの性格上、城...
え?あれ?(^_^;)戦史演武「織田信長」の章終わり えっ?もう終わり?(^_^;) 「戦史演武」は一応史実ベースのモードなので、シナリオは時系列的な意味での本能寺あたりで終わりのようです。この続きで織田信長の天下統一をしたいなら「争覇演武」をやれということなんですね。 というわけで「戦史演武」の感想。・シナリオが短いのですぐ終わります。楽です。・難易度は「普通」でもかなりゆるめです。 Empireのシステムは、城...
前田利家、織田家に士官……今度は「戦史演武」 先日終えた「争覇演武」にもいくつかシナリオがあり、どれを選ぶかで何が違うかというと、ずばりスタート時点での年代が違います。年代が違うと、どの国を今誰が支配しているかが違うのです。ちなみに「争覇演武」には今現在「厳島合戦」「桶狭間」「天下布武」「本能寺」「関ヶ原」のシナリオがあります。どこの誰を主役に天下を取らせたいか、けっこう細かく選べるわけなのです。が...
わるもの(笑)シリーズ 鬼ヶ島(2011/09/22)アニメCD商品詳細を見るわるもの☆鬼☆会話☆☆☆☆☆声優/藤原啓治。置鮎龍太郎。小西克幸。櫻井孝宏 お話。都内某所に久々に集まった鬼三人。様々な日本昔話的エピソードをふまえつつ、会話に花が咲く。 感想。う~ん。これは感想文むずかしいな(^_^;) タイトルが「わるもの」で、藤原置鮎小西という出演面子で、こういうCDになるのか。へ~(#^ω^)と言うのが私の正直な感想です。面白そ...
人口はすでに満杯(^_^;)争覇演武 桶狭間/1590年天下平定 1600年関ヶ原なので、ここまでたっぷり時間かけて、もう施設をおくスペースもなくなって(^_^;)、移動とかもこれ以上無理(^_^;)、という状況になったので、ここで終わります。最後の毛利領攻めると強制的に終わってしまうので、その直前に城下町の写真を撮りました。 あ、今唐突に思ったのですが、城下町の撮影機能があればいいのになあ、このゲーム。クリックで拡大争覇...