ドラゴンボール改 BOX3 [Blu-ray](2010/04/23)野沢雅子古川登志夫商品詳細を見る(↑パケ絵はフリーザです) わたくしも財政難の折すごく迷ったんですが、結局買っちゃいました(^_^;) 「ドラゴンボール改」ギニュー役は、小西ファンとして見たかった中でもど真ん中ストライクのお役。レンタルですましてもよかったんですが、ブルーレイ版は元画像の4:3で収録されていると聞いて、じゃあブルーレイで買うしかないじゃないか。私...
http://www.zakzak.co.jp/anime/anime/1004/100428-001.html ZAKZAKに記事が載ってます。 そして、メイン声優さんのコメントも。 ↓小西さんの記事はこちら。写真もあり!http://www.zakzak.co.jp/anime/news/1004/100428-004.html...
貴腐人のたわごと BLはそもそも思春期に始まるものなのである。 有害図書などとしてティーンエイジャーの目から遠ざけるのは、私は根本的に違っていると思うのだ。 小学校高学年から中学生くらいが、だいたい女の子の思春期前期あたりだと思う。この次期に「私」という人格が作られ始めるのだろう、それまで何の疑問もなく楽しく読んでいたアイドル雑誌や少女マンガに違和感を覚えるようになる。やさしい、かわいい、おしとや...
#43 父と子 #44 後鳥羽院頌歌#45 小夜菊#46 和田合戦#47 幻の船 遅くなりましたが、先週放送分の感想up。 いよいよ義時が執権の座につき、鎌倉幕府は義時を中心に動いていきます。平然と自分の親や義理の母に責任を押し付ける。 黒いぞ、黒い!義時。 弟の時房も具合よく黒くなって(^_^;)兄貴のサポート。 史実の北条家ではどうなのかわからないけど、ドラマでは父は潔く息子の策に乗って、引責辞任のように伊豆に去っ...
歌舞伎座さよなら公演御名残四月大歌舞伎に行ってきました。 久々の歌舞伎座。立て替え工事がもうすぐ始まる歌舞伎座。 いいわ~歌舞伎。やっぱり好きだ~。 やっぱり亀様追っかけてこんぴら歌舞伎行けば良かったかな。行けば良かったな。そうだよ、行けば良かったんだ。歌舞伎役者は死ぬまで歌舞伎役者だから、たぶん追っかけファンも一生もの。これからは1年に1度は必ず亀様を見に行くと心に誓いました。 今回の歌舞伎座の...