バードスクランブル

正岡

おたくな奥様快楽通信

歌舞伎・演劇・ライブ 0

新・水滸伝

三代猿之助四十八撰の内新・水滸伝中村隼人宙乗り相勤め申し候2023年8月11日/歌舞伎座八月納涼歌舞伎(第三部) (←隼人似)一行感想。ありがとう、中村隼人。このまま大スターになってね。絶対。 「新水滸伝」四代目でやると聞いて、絶対行くと決めていた8月の歌舞伎座。それが明治座に引き続き中村隼人奮闘公演で、これはもう、私もがんばって一等席買って(〃▽〃)隼人の応援に馳せ参じました。 隼人、かっこいいな。 隼人...

明治座創業百五十周年記念市川猿之助奮闘歌舞伎公演三代猿之助四十八選の内「御贔屓繋馬(ごひいきつなぎうま)」2023年5月11日(夜の部)一行感想。よみがえる将門伝説o(^-^)o 先月の歌舞伎座「新陰陽師」。それから2014年公演の「金幣猿島郡」「四天王楓江戸粧」は、世界観に共通するものがある作品だ。 それは、将門の乱のその後。時は将門の娘や息子の世代と移ろい、何やら恐ろしげな企てがが…… 新作である「新陰陽師」以外...

歌舞伎・演劇・ライブ 0

「新・陰陽師」の感想

「新・陰陽師」の感想鳳凰祭四月大歌舞伎(昼の部)「新・陰陽師」観劇日/2023年4月6日劇場/歌舞伎座(あとで画像)一行感想。敢えて言おう。歌舞伎は見る遊園地であると! 私、三代目猿之助歌舞伎でこういうのばんばん見た気がする。それで「古典もおもしれ〜(〃▽〃)」と舞い上がったな。ということをちょっと思い出して、胸熱になってた。 MVPは壱太郎で。ちょいちょいお見かけしていたけど、この役はすっごい良かったわ惚れ...

シネマ歌舞伎「女殺油地獄」(おんなごろしあぶらのじごく) 2023年1月衛星劇場で視聴 一行感想。映画館で見損ねててテレビで見ちゃったけど、やっぱり映画館で見たいからよろしくね。 この演目は仁左衛門版もシネマ歌舞伎化されているのけど、なんとなく撮り方が違うので、そこは映像化の妙、というかんじで、同じ演目でも違う芝居感もあり、もういっぺん仁左衛門のも見なくちゃ。それとやっぱりシネマ歌舞伎は映画館で見るべ...

勧進帳/助六由縁江戸桜 十三代目市川團十郎白猿襲名披露助六由縁江戸桜(2022年12月上演&配信)勧進帳(2022年11月上演/2023年1月配信) 楽しみにしていた團十郎襲名公演。「どこでも歌舞伎」オンラインで観劇しました。助六は劇場からの生配信でした。 家にいながら、まったりと、お値打ち価格で歌舞伎が見れるなんて、良い時代になりましたな。視力の弱い私には本当にありがたいサービスです。勧進帳 弁慶/團十郎 富樫...

生誕50周年記念 THE仮面ライダー展2023年1月11日 池袋サンシャイン会場 「仮面ライダー」には50年歴史がある。放送が途切れていた時期もあるが、今日まで「仮面ライダー」は制作され続けている。仮面ライダーは生きえる現代の古典なのだ。 この催し物は、過去に制作されたすべての仮面ライダー作品の紹介を、コスチュームとオートバイ、小道具、資料、映像などを一挙展示。半世紀にわたる仮面ライダーの歴史を確認する。仮面ラ...

鬼滅歌舞伎 若いっ客は若い役者に付く だいぶ先の話なんですが、次のスーパー歌舞伎は「鬼滅の刃」。2024年2月~3月。新橋演舞場。 あのワンピース歌舞伎が「人気漫画原作の歌舞伎化」の良き先例となった、と言える。お江戸の流行りものを芝居にかけるのは、江戸時代もそうだったわけで、いうなれば先祖返りみたいなもの、と私は思ってる。 さて、今回の「鬼滅歌舞伎」は、ワンピースとはちょっと事情の違う。①出演者の筆頭が...

シネマ歌舞伎「ワンピース」2022年10月 映画館で。月イチ歌舞伎。 大いに盛り上がったスーパー歌舞伎「ワンピース」の映像化。収録は2015年の新橋演舞場、翌16年にシネマ歌舞伎として上映された。シネマ歌舞伎は一回上映したら終わりじゃなくて、再上映やCSで再放送もあるので、今回見逃しちゃった人は次の機会を待ちましょう。一行感想。あれはすごかったよな……スーパー歌舞伎の夢よ、もう一度。 そうなんだ、2015年なんだ、ワ...

八月納涼歌舞伎 第三部東海道中膝栗毛弥次喜多流離譚(やじきたリターンズ)本水にて大滝の立廻りならびに宙乗り相勤め申し候観劇日/2022年8月9日(火)歌舞伎座一行感想。歌舞伎座よ。私は還ってきた!弥次喜多シリーズは新作歌舞伎。この感想文は、ストーリーやネタバレを含みます。 久々の弥次喜多。最後のこれの上演は3年くらい前? その時点ですでに3作目。しかもチケット瞬殺でとれなかった上に、映像にもなってないの...