ザ・スーパーマリオブラザース・ムービー の感想鑑賞日/2023年7月3日映画館/最寄りのMOVIX一行感想。見るマリオゲーム。原作に忠実ないい映画だった。円盤ほしいな。 まだ映画館でやってるから、見てない人はぜひぜひ。 マリオってさ、みんないっぺんは触ったことあるゲームだと思う。過去のマリオシリーズを網羅する、いい映画だったな。 私はマリオは「息子に買ってやったゲーム」で、自分ではクリア経験はほとんどない。...
映画「聖闘士星矢 The Beginning」2023年(2023年5月1日最寄映画館にて鑑賞)一行感想。え?ここでおわり?ここからだろ!続きは撮るんだろうな?これで終わったら許さないぞ!◆完全ネタバレ感想なので、見たくない人はここで閉じて。 私はかつではばっきばきの車田信者で、あの頃の少年ジャンプを毎週買い続ける動機は車田作品だった。星矢どころか、リンかけのことだよ。車田作品は、女の子キャラが元気で強くてかっこよくて、...
シンドバッド七回目の航海(原題/The 7th Voyage of Sinbad)1958年アメリカ映画 1行感想。バービーとケンはきっとこんなイメージ。 ハリーハウゼン特撮のシンドバッド3部作、最初の作品。三部作で企画されていたわけではないだろうけど、この作品だけ制作年が離れていてちょっと古い。映画にもその時代時代の流行りの二枚目、流行りの美女、があるんだな、というのは俳優見て思う。 見てるうちにちょっと思い出したけど、シン...
シンドバッド虎の目大冒険原題/Sinbad and the Eye of the Tiger(1977年)アメリカ映画1行感想。ロケ地すごくない? 「黄金の航海」の続編。続編といってもお話がつながっているわけではない。しかも主役俳優も違う人だし。そうなんだ(^_^;)外国人の顔って見分けられないから気づかなかった。こちらもカッコイイですな。男前。 今回はヒロインが2人。Hなシーンはないけど、露出はそこそこ。 みどころは、ずばりロケ地。特撮...
シンドバッド黄金の航海(原題/The Golden Voyage of Sinbad)1973年アメリカ映画 あっしまった。これシンドバッド3部作の2作目だったか。まあいいや(^_^;) またまたハリーハウゼンのフィギュアが出てくる映画。 一行感想。アニメとかゲームとか二次創作とかで、我々が抱く「古風なアラブもの」のイメージの源流は、多分この映画。 いやっもう、面白かったですね。えええ?おおお?うわわ?の連続。 原作にあたる「千夜一...
「ボヘミアン・ラプソディ」2018年(アメリカ) 一行感想。ばっかやろう(இдஇ; )感想なんかあるか。曲聞くだけで泣けるわ。...