シンドバッド七回目の航海(原題/The 7th Voyage of Sinbad)1958年アメリカ映画 1行感想。バービーとケンはきっとこんなイメージ。 ハリーハウゼン特撮のシンドバッド3部作、最初の作品。三部作で企画されていたわけではないだろうけど、この作品だけ制作年が離れていてちょっと古い。映画にもその時代時代の流行りの二枚目、流行りの美女、があるんだな、というのは俳優見て思う。 見てるうちにちょっと思い出したけど、シン...
シンドバッド虎の目大冒険原題/Sinbad and the Eye of the Tiger(1977年)アメリカ映画1行感想。ロケ地すごくない? 「黄金の航海」の続編。続編といってもお話がつながっているわけではない。しかも主役俳優も違う人だし。そうなんだ(^_^;)外国人の顔って見分けられないから気づかなかった。こちらもカッコイイですな。男前。 今回はヒロインが2人。Hなシーンはないけど、露出はそこそこ。 みどころは、ずばりロケ地。特撮...
シンドバッド黄金の航海(原題/The Golden Voyage of Sinbad)1973年アメリカ映画 あっしまった。これシンドバッド3部作の2作目だったか。まあいいや(^_^;) またまたハリーハウゼンのフィギュアが出てくる映画。 一行感想。アニメとかゲームとか二次創作とかで、我々が抱く「古風なアラブもの」のイメージの源流は、多分この映画。 いやっもう、面白かったですね。えええ?おおお?うわわ?の連続。 原作にあたる「千夜一...
「ボヘミアン・ラプソディ」2018年(アメリカ) 一行感想。ばっかやろう(இдஇ; )感想なんかあるか。曲聞くだけで泣けるわ。...
「ウエストサイド物語」1961年(アメリカ) 蒼井翔太様が出演するミュージカルの公演の予習で。 元々ミュージカル舞台で、それを映画化したもの。詳細はネットで調べて。 劇場に行かなければ見れないミュージカル版は、私は一度も見たことがないです。そもそも劇場に行く習慣がなかった。でも映画版はTV放送で見たことがある。でもでもだいぶ昔(^_^;) だから知らないと一緒。予習してから劇場行こうと思って。予習は必要? お...
「少林寺への道」の感想 急に思い立ってレンタル映画鑑賞。 昔のカンフー映画を見たい。チャンバラも好きだけど、カンフー映画も大好き。思い出探索の旅に出ます。少林寺への道原題「少林寺十八銅人」香港/台湾 1981年(日本公開1983年) レンタル視聴。 これは、うちのダンナと結婚前に見た映画です。なんでもいいから映画見るかになって、特に見たい映画もやってなく、適当に入った映画館で二本立てで見た。記憶が正しけれ...